< 近くて最も遠い島 >

波の向こうに島が見えるのがわかりますか!

羅臼港から出港した船から見た国後島です。

右側に見えるのは地図でいうところの、泊山か羅臼山かわかりませんが、すぐそこに陸地があるのです。

台湾も近いといい、与那国島の最西端から眺めたことはありますが、

こんなにはっきり地形は見えません。

ここがいかに北海道から近い島かがわかります。

世界でも注目される領土問題。相手国は先に強硬にもクリミアという地域を自国の領土として一方的に奪還した国です。

政治情勢や地域の社会性は違いますが、日本は世界を代表する?平和国家。

いきなり乗り込んで「返せ!!!」なんて事は出来ません。

数々の報道番組を見ていると、状況は非常に厳しいようです。

したたかなそして独自の考え方を持つ国とどのように交渉するのでしょうか。

外交は難しい。一人の日本人として、一つの戦後処理の在り方を見つめたいと思います。

 

Filed under: 世界,未分類,社会情勢 — itsuko 18:17

< ふたご座、難しいな・・・ >

今日の夜から活発になるふたご座流星群。

あーあ、雨が降るようです。それもかなり強く^^;

明日も予報は悪く、つつましい冬の星座観察を奪うのね( ^ω^)・・・

毎年寝袋にくるまって寒いけどホカホカなイモムシのように夜空を見上げていますが、この2日間は難しそうです。

そこでこんなお歌!ご存知でしょうか?童謡「お星さま」

作詞;都築益世 作曲;團 伊玖磨

♪ お星さまピカリ お話してる

小さな声で かわいい声で お話してる

♪ お星さまピカリ お電話かけた

あの子にこの子 よい子はどの子   お電話かけた

昔、NHKのみんなのうたでよくやっていました。

お母さんと一緒でも歌われていたかな。シンプルですが素敵な旋律で好きでした。

すぐ歌えますよ!今はこんなかわいらしい曲は出てきませんね・・・・・。

出てくるのは不思議な曲? ♪ I have a   pen~~~ ^~^でしょかね!!!

水疱瘡のお友達が出ています。

Filed under: 世界,宇宙,未分類,社会情勢 — itsuko 17:46

< 注意、注意 >

近隣の小中学校ではインフルエンザが猛威を振るっているようですが、

ながつた幼稚園ではおう吐・下痢症状の感染症がなかなか収まりません。

クラスに2,3人いまして、毎日のようにクラス内や廊下、トイレを次亜塩素酸で消毒していますが、

続いています。

一気に大勢が同じ症状で欠席することはありませんが、

日々の手洗いうがいを怠りなく、注意・注意が必要です。

病院でもノロウイルスと診断を出すには特別な検査が必要なようです。

症状は数日で落ち着きますが、ウィルス自体は2,3週間体内に留まったままです。

十分な食事と睡眠を取って、免疫力を高め、諸々なウィルスの予防をしましょう。

オートファジー能力を上げて、体内で上質なたんぱく質を作りましょう。

私たちの体の再生能力を存分に機能させましょう。(どうやっったらいいのかわかりませんが^^;)

祝;ノーベル医学・生理学賞受賞、大隅良典榮譽教授!

 

Filed under: 世界,未分類,社会情勢 — itsuko 15:05

< 大切、体節、大雪 >

今日はどのタイセツ?

毎日は「大切」、大いに尊重し、愛し、日常を丁寧に生きること。

体の仕組みはこの「体節」。前後に連続して動物体を構成する基本的に同一な構造単位。環形動物とかね^^;

正解は、北風が冷たく雪雲が流れ込んできた今日はこれ!「大雪」

太陽の黄経が255度の時で、11月の節。太陽暦の12月7日の頃。

日本語は難しいけど面白いね。奥深いね!

Eテレの番組の「にほんごであそぼ」は大好きな番組です。(蛇足ながら^^;)

風邪を引かずに頑張りましょう!インフルエンザのお友達は出ていません。

おう吐・腹痛の子が年中さんに多いです。

Filed under: 世界,未分類,社会情勢 — itsuko 15:03

< 君の名は・・・ってどんなアニメなの? >

何だか興行成績がよく大きな話題になっているアニメ映画の「君の名は」ですが、

どういうストーリーなんでしょう?

先生の中で見た方がいますが、「特にどうってことない映画です・・・・」って言っていました。

高校生には相当インパクトのあるアニメなんですよね?

「千と千尋の神隠し」を抜くかもしれないって???

イヤイヤこれは抜けないでしょう^^;

私のアニメ映画の1番は「ジャングル大帝レオ」、2番は「もののけ姫」、3番は「サスケ」かな!

Filed under: 未分類,社会情勢 — itsuko 18:25

< 12月だ・・・ >

いろいろあり過ぎて頭がぐるぐるですが、暦が12月になってしまいました。

気が付けばお餅つきの月になり、師走をイヤでも感じざるを得ません。

一時収束していたおう吐の症状でまた欠席者が多くなっていますので(年長)、お餅つきは厳戒態勢で行います。

ジョウビタキがグラウンドの電線に止まってじっとしていました。

彼女も師走をかみしめているのかもしれません・・・。

 

Filed under: 幼稚園活動,未分類,鳥・トリ・とり — itsuko 17:12

< 作品展にお越しください >

何だか雨模様の明日になるようですが、

ながつた幼稚園の芸術の爆発を見にいらしてください。

個人製作と共同製作、そして様々なコーナーがあります。

運動会とはまた違った子どもたちの豊かな表現をご覧いただきます。

明日は制服登園です。上履きをもって来て下さい。カバンはいりません。

雨のようでしたら長くつやレインコートを入れる袋をお持ちください。

ばら組は今年もお山で見つけた宝物を展示しています。

こども環境管理士がお山クイズも展開しています。

どうぞ立ち寄ってくださいね。

プラレールコーナーは今年もすごいぞ!!!

< 大統領悲喜交々 >

大統領というとまずはアメリカを連想するが、世界では多くの国が大統領制を取っている。

どの国もその地位は絶対的な信頼と権限に支えられ、華やかな仕事振りが目に付くが、

実はそうでもないことが今回のアメリカと韓国に見ることができる。

ブラジルでは大統領が罷免されその後どうなったのか?

コロンビアの大統領は長年の内戦を終結に導いた功績でノーベル平和賞をもらっている。

世界中の大統領が明日は我が身と気を引き締めているか否かは定かではないが、

今回のアメリカ大統領選挙は過去最低の不人気候補同士と早くから言われ、それでも国民は2者選択を迫られている。

韓国では支持率が5%まで落ちってしまったようで、報道を見ていても痛々しく、何が起こっているのかこちらまで背中が寒くなる。

アメリカの大統領選は日本にも少なからず影響があるだけに、どうなるのか心配だ。

私はというと、日々の心配が自身の机と頭の中に充満しているが、大きな波に吞まれないように、また小さな苦情に左右されないように1歩1歩やっていくしかない。

先週で学校評価の回収が終わった。昨年より多くの回答をいただいた。

有り難いことだ。日頃の活動状況に意見をいただくことは学校にとっては大事なことだと認識している。

これはまた集計し、いただいたご意見にもこたえて行くが、中には心無い文面もあり悲しくなる。

ネットの書き込みの様な文面は、どちらにもプラス効果はないだろう。

きっと大統領も国を率いる時様々な意見に立ち向かわなくてはならない。

立場が大きく違うが仕事に就く信念や情熱は一緒のはず。

さぞかし大変だろうと、我が身を慰めつつ風薬を飲む。

どちらの候補に決まるか、または現職大統領がどのような対応を取るのか、近いうちに知ることになる。

Filed under: 世界,未分類,社会情勢 — itsuko 17:41

< 冬来たりなば・・・・ >

春来たりなば~~~、じゅないの???

そうでした。立冬の今日は冬らしくなりました。

冬の気配が山にも里にも感じられる頃。木々の葉が落ち、冷たい風が吹き、冬枯れの様子が色濃くなってきます。

都会から戻ってくると長津田は寒いです。

乾燥も気になる季節。外から帰ったら手洗い・うがいを家族皆さんで徹底して、風邪を予防しましょう。

私は不覚にも風邪気味です。幼稚園ではマイコプラズマ肺炎のお友達がいます。

いろいろな感染症がありますから免疫力を高めるように心掛けましょう。

 

 

Filed under: 幼稚園活動,未分類,社会情勢 — itsuko 17:34

< 文化の日が台無しに >

秋も深まって参りました。

少し肌寒い朝晩ながら、日中は心地よい日が続く昨日は文化の日。

秋の紅葉を見に行こうと高尾山へ出かけようとも考えましたが、天候がすぐれないとの予報に止めたら、

朝からいいお天気!

「あーあ」と何だか調子が狂い、1日何となくダラダラと過ごしてしまった文化の日。

報道では天皇陛下から文化勲章を受ける方々の映像が流れ、

長年に渡る文化・芸術への貢献は、強い精神と意欲の何物でもない神々しいお顔を拝見しました。

勲章はさすがに素敵な作りでした。

と偉人の方々の功績を横目に、青空を眺めながら何もしないダラリと過ごす文化の日。

夕方になって夕飯を考える時にせめて文化的な過ごし方をしようと思った朝方をちらっと思い出す。

結局何もせず、口内炎が痛いのを理由にズルズルと洗濯物だけを畳み終えた文化の日。

金曜日の今日も調子が上がらず明日は生きもの観察会。

明日の1日はつらつと晩秋の心地よい天候を味方に、鳥たちを眺めよう。

感染症は出ていませんが、おう吐や発熱の欠席者が増えてきました。

健康管理に気をつけて、週末も遊びすぎに注意です。

Filed under: 幼稚園活動,未分類,社会情勢 — itsuko 17:30