< 鍋の日 >

今日からまた寒くなって来るようです。

そうですね、立冬ですから。冬の始まりです。そして鍋の日。

冬、好きですか?私は冬派ですからこれからの季節は楽しみです。

でもやっぱり寒い日は、お鍋料理でしょうか。

一人で食べるお鍋料理も人気だそうですから、本物の食材を準備して^^;

コトコト煮立てて召し上がれ!

作品展の準備も順調に進んでいるようです。

お部屋を見に行くと色とりどりの作品が所狭しと並び、展示の出番を待っています。

今年は丁度食材疑惑が問題になっていますが、テーマが「見て楽しい、食べて美味しい、いただきます」なのです。

まさにグットタイミング?「これは食べられません。」とか、「バナメイエビです。」とか注意書きを付けないと行けませんね。

それでも子どもたちのだーーーい好き!がいっぱいです。

年長さんは食材のルーツまで調べてみました。

どうぞお楽しみに!

今日はまた宇宙へ飛び出す日本人がいます。

なんと4回目の宇宙滞在。それも今回は半年間も国際ステーションに留まり、多くの実験やデータの収集をするそうです。

また格別な宇宙からの写真を届けてくれるでしょう。

こちらも楽しみです。

無事に行って、帰って来て下さい。

寒くなると夜空もキーーーンと映えて来ます。

やっぱり冬は楽しいです。

2011年12月10日の皆既月食

宇宙は漆黒の闇なんだな・・・・。

 

 

Filed under: 宇宙,幼稚園活動,未分類 — itsuko 16:20

< 食材は何所へ・・・ >

ああ、お腹が空きました。

たまには美味しい物を食べたいな、と思って食べた、又は買った食品が、

表示と違う食材だった・・・・、なーーーんて人々の夢を、あるいは喜びを壊すような事は本当に悲しいです。

そのつもりで支払った対価が違う物の金額だった!なんて。

有名ホテルやレストランでの食事も美味しくなくなってしまいますね。

でもお腹は空くし・・・・、どうぞ関係者の皆様は人々の期待を裏切らないようにして下さい。

美味しい物を食べている時は皆幸せを感じているわけですから!

きちんと調べて、そのままを告げて下さい。

それでなくても食べられないで廃棄される食品が溢れています。

1品1品を大切に、気持ちを込めていただかないとバチが当たります。

「出されたものは何でも食べる!」と母に言われた事もありますが、

とにかく食べ物を無駄にすること無く、感謝してしっかり食べる!これに尽きます。

ああ、お腹空いたな・・・・。

今日は連れ合いの当番日。何を食べさせてくれるでしょうか?

ビーフカレーと言いながら、ポークだったりして!

Filed under: 未分類,社会情勢 — itsuko 19:12

< 見つけました >

さて連休をどのようにお過ごしでしたか?

お天気がはっきりしない、肌寒い日が続きました。

幼稚園のお友達は4日の連休となりましたね。

元気で過ごしていましたか!

文化の日には毎年いろいろな行事が行われ、子どもたちが参加できる会もたくさんあった事と思います。

長津田の山水閣でもバザーのような催しがありました。

日本食も世界無形文化遺産に登録されたようですし、益々世界中で親しまれる和食が登場するでしょう。

美味しいですからね、和食。

そして私は庭掃除中に遂に見つけました。

ハラビロカマキリの産卵シーン。それも2匹も!

子どもたちが大騒ぎして見つけた各種カマキリたちは、虫ムシランドからは結局どこかへ姿を消してしまい、卵を目にする事が出来ないのですが、

こんな写真を撮ることが出来ました。

小さな虫の産卵撮影も、文化的くらしになるでしょうか?

これからの初冬は、日本の文化に色濃く触れて、和食の奥深さを追求し、虫たちの一生を見送る^^;のもいいかもしれません。

産み立ての卵の1つは緑色、もう一つは青でした。

お腹を懸命に動かし板に産みつけていました。

産卵を終えたお母さんは力が尽きたようにその場で動かなくなりました。

動物も昆虫も新しい命の誕生は最大の営みなんですね。

お母さんはやはり偉いって事です。

< 犬の日 >

今日から11月か・・・、早いな・・・、今日は犬の日だそうです。

犬か・・・、愛犬が恋しいな・・・、時々無性に寂しくなります。

娘同然に暮らしてきたホワイトペキニーズを看護のかいなく亡くしてから14年。

私には、「心のともしび」「闇の光」でしたが私の腕の中で息を引き取りました。

犬を家族の一員として迎え入れている方も多いでしょう。

どうぞ大切に、愛情を注いでお世話をして下さいね。

今日は犬の日か・・・.

新入園児さんの受付業務は無事に終了しました。

来年度も100名以上の新しいお友達を迎えます。

どうぞよろしくお願いします。

週末は寒いでしょうか?健やかにお過ごしください。

おしまい。

 

 

 

 

Filed under: 未分類 — itsuko 17:19

< 晩秋にて >

10月も今日で終わりか・・・。街はやたらにかぼちゃ祭りで騒いでいるようですが、

キャンディーをもらってももらわなくても、1日が静かに過ぎて行く。

お山ではコナラの実が豊作だ。大量のどんぐりが落ちている。

蚊もやっと姿を消して、蚊採りマシンもお片付け。

晩秋に見かけた生き物たちは、それぞれが冬支度の様子。

コサギは寒そうに電線に止まり、アゲハ蝶の最終幼齢はカラスザンショウの幹にへばりつき、

ジョロウグモのお腹はパンパン。これから杉の木肌に卵を産みつける。

オオカマキリやコカマキリは産卵場所を求めておちこちに出没。

子どもたちに見つかりまた一騒動。

産卵を終えると死を迎える事も、またもの悲しい。

明日は新しいお友達を迎える日。一人でも多く、この素晴らしい環境で幼児期を過ごしてもらいたい。

その為の設備と人材と教育課程を揃えている。

歴史と伝統のある、地域に根差したながつた幼稚園で一緒に感動を味わいましょう。

追伸:ゆり組のOちゃんへ、

ずっと待っていましたが、今日のシマヘビは出て来ませんでした。

目撃したのはK先生だけ?

もう冬ごもりに入ってしまったのでしょうか?今度隠れているお家を、そーーーっと覗いて見ましょうね!

 

Filed under: お山の様子(生き物と植物),未分類 — itsuko 17:17

< 初時雨 >

台風も去って、いよいよ冬でしょうか?

秋はどこへやら・・・・、という感も否めませんが、今は初時雨の時期だそうです。

ふいに強い雨が降りかかり、見る間に去っては青空が広がる時雨。

晩秋から初冬にかけて見られる空模様です。

ひとところに降る片時雨や、横殴りの横時雨、また訪れる時々で朝時雨、夕時雨、小夜時雨などがあるそうです。

その年の秋の初時雨は、野山の生き物も人々も、そろそろ冬支度を始める合図。

東邦出版の「日本の七十二候を楽しむ~旧暦のある暮らし~」にありました。

有名な石川さゆりさんの18番(天城越え)にも小夜時雨が出てきますね。

旅人と我名よばれん初しぐれ  松尾芭蕉

こんな句もありました。

急に気温が低くなりました。どうぞ体調管理に気を付けて下さい。

季節の魚は「きんき」だそうで、今日は煮つけでも作って、日本酒でしょうか^^;!

酒が友達?は1年中ですが・・・。ほどほどにね。

Filed under: 未分類 — itsuko 18:22

< 日本シリーズ >

最近プロ野球は見なくなりましたが、スポーツニュースで話が出るので久し振りに日本シリーズを楽しみました。

パ・リーグは楽天がジワジワと強くなって、今年は日本シリーズに出ているんですよ^^;

やれば出来るって事です。

一方セ・リーグは巨人軍。一応ジャイアンツファンですから勝って欲しいですが、楽天もマーくんがいるからね・・・。

そして今朝はアメリカの大リーグを見てみたら、嘗ての巨人のピッチャー上原さんのチームが戦っていて、

人生どこでどうなるか分からないって事のようです。

巨人では先発の完投投手でしたが、アメリカではリリーフで大成功。

与えられた役目をしっかり果たすって事は、どの環境も一緒なんですね。

だから今いるところで精一杯頑張るって事か・・・・・。

それにしてもアメリカってとこは、とことんエンターテイメントの国ですね。

イベント開催大盛り上がりで、その演出がこれまた上手で垢抜けている。

否が応でも興奮しちゃう分けで、何しろ国歌がいかようにもアレンジ自由のようで、

今日の歌い手さんはカントリーミュージック?系の、ちょっとビートを利かせたサウンドで歌っていました。

日本でも大きなゲームなどでは有名歌手が国歌を歌うようになりましたが、

そこはスタンダードな楽曲で、厳かに歌われます。

それはそれでカッコいいけど、お国が変わると、まったく違う分けです。

しかし野球といい、バスケットボールといい、

アメリカンフットボールといい、アメリカ人はスポーツ観戦が大好きで、何をするのも華やかで、大騒ぎがうまい!

日本はそこまでの演出ではないようですが、どちらにしても選手の活躍が楽しみで、優勝チームのパレードを想像しちゃいます。(だいたい紙吹雪を撒き散らして優勝を祝う!なんてまず日本じゃやりませんよ!ロンドンオリンピックのパレードは素晴らしかったけど。)

ちなみに今年のドラフト会議でジャイアンツに一位指名された捕手(小林誠治くん)とは少々知り合いで、

彼が小学生の時、彼の自宅で少し遊んであげた事があるのです。

彼はまったく覚えていないと思いますので知り会いじゃないか^^;

そのお父さんと知り合いなのです。

なんともプロ野球選手、ましてや読売巨人軍に入るとは、人生って分からないものです。

 

Filed under: 未分類,社会情勢 — itsuko 15:24

< 台風 ふたたび >

10月も下旬にまた大型台風です。

週末はお天気が悪く、運動会の順延からずっとはっきりしない天候ですね。

急に気温も下がって体調を崩す子も増えてきました。

今夜から雨が強くなるそうですから、皆様も気を付けて下さい。

私は明日のきっと雨が降っているだろう中、救命救急講習を受けて来ます。

1日中研修センターに缶詰です。幼稚園のH先生と、N先生のボーイズ2名と行って来ます。

肩がこちこちで苦しいのですが、何とか今週も乗り切りましょう。

どうぞ良い週末を!風邪を引かないように\^o^/

おしまい。

Filed under: 未分類 — itsuko 18:38

< 秋晴れはどこへ >

風が北に変わって秋真っ盛りのはずが、お日様が少ないような気がします。

カラっと秋晴れの気持ちのいい日は何日あった、いえあるのでしょうか?

お布団が干せなくて、ちょっとブルーです。

土日にお天気が良くないと、家事が滞りませんか?

気分も滞るのです。

明日は全学年の懇談会ですので、雨ではまたまた大変です。

時間がタイトに組まれていて、入れ替わりが少々混雑するかもしれませんが、どうぞお出かけ下さい。

これから後期の、そして次年度お話もいたします。

雨、止まないかな・・・・・・。

寒くなっていますので風邪をひかないようにしましょう。

 

Filed under: 幼稚園活動,未分類 — itsuko 18:29

< 自己犠牲 >

1日遅れで後期始業となり、それぞれのクラスで日々の活動が始まった。

リボンを付けた制服姿の園児たちにはいつもと変わらない元気な様子が見て取れたが、世の中ではいろいろな事が止めどなく起きている。

漫画家のやなせたかしさんが亡くなった。

手塚治虫さんと共に、強烈な個性を持ったキャラクターを残してくれた。

アンパンマンといい、アトムやレオといい、完全な正義の味方で自己犠牲の塊だ。

お腹を空かせた人や弱った人には自分の頭を差し出して元気になってもらう。

アトムはどこまでも世界平和のために戦い、科学の使い方を説いてくれた。

幾世代にも渡って私たちの心に残り、ある意味では学校教育以上に道徳心や勇気、正義、平和や平等を学んだ。

私もアトムやジャングル大帝レオは毎週欠かさず見ていたが、アンパンマンはちょっと大きくなってしまったので、この仕事を始めてからビデオや絵本で勉強した。(一応知っていないと話について行けないので^^;)

しかしこの自己犠牲精神はある時は限りなく悲しく、虚しい結果を招く。

その一つが先日横浜線の踏切で亡くなった女性の存在だと思う。「危ない、助けなきゃ。」と飛びこんだ結果は死に繋がってしまった。ご家族の方はやりきれない思いだろう。

多くの位や賞状をもらっても、命を落としてしまってはアンパンマンやアトムのように輝けない。

新聞の論評に、この女性の行為を誉めたたえる行政関係者やマスコミに対し、苦言を呈している精神科医の記事が載っていた。

もちろん人命救助は讃えられ、その栄誉は認められるところだが、まずは自分の生命を守る事の大切さも説かなくてはいけないのではないだろうか。

災害現場では必ず2時災害に注意して・・・・、という解説が付く。

人を救うために、自分の命を落とさないようにの注意だ。アンパンマンにはジャムおじさんが付いていて、アトムにはお茶の水博士がいる。

でも私たちには誰も身を再生してくれたり、エネルギーを補給してくれる後ろ盾がいない。

何としても自分の身は自分で守り、出るか引くかは自分で判断しなければならない。

今回の伊豆大島の災害ももう少し何らかの手が打てたのではないかと思う。

それこそ役場の職員は自己犠牲精神を発揮して、1件づつ電話で注意を促すとか、深夜でも防災放送を流すとか出来たはずだ。

また住民はご近所で声を掛け合って、自分たちの判断で安全を確保出来なかったのか、と考えてしまう。

その状況に遭遇しないと人はどのような行動を取るのか分からないが、私の場合、

まずは子どもたちと教職員の安全を確保したい。そして自分が犠牲になることの無いように肝に銘じて、いやその時はそれなりの覚悟も持って、日々過ごすようにしよう。

明日はビオトープコンクールの審査日となっている。

どのような事を審査されるのか?緊張です。

 

Filed under: 未分類,社会情勢 — itsuko 16:11