< 静かな幼稚園 >

今日は休園日なので静かな幼稚園です。

それでも預かり保育の子どもたちが外で元気に遊びます。

のんびり眺めていると、「子どもは自由でいいな・・・・」と感じます。

昔自分も子どもだった!はずですが、ああやって夢中に遊んだ時が恋しくなりました。

今も夢中になれる物は持っているつもりですが、

どうしてもあれや、これやと余計な事を考えてしまいます。

大人は煩悩が多いから毎年年末には除夜の鐘を付いて、気持ちをリセットするのでしょうか。

入園願書を配布しながら、またまた妙な煩悩が脳裏を駆け巡ってしまいました。

これは一人旅でもして精神修行をしてみますか!

今、女性の一人旅は増えているそうです。

お母さんも家事をお父さんに任せ、1週間も旅に出る人たちがいるそうです。

皆さんはいかがですか????

さすがにお子さんが小さいとなかなか踏み切れないと思いますが、

自分自身を取り戻すには、いいかもしれません。

実はプチ家出をした事があります!

(あっ、これとそれは理由が違うか!!!)

 

Filed under: 未分類 — itsuko 17:29

< トーフーの日? >

10月2日は読み方のごろ合わせで、「トウフ=豆腐」の日だそうです。

日本国中にその地域の名産豆腐があると恩いますが、

お豆腐、好きですか?

私は好きです。豆乳は嫌いですが!

湯豆腐もやっこも、けんちん汁のお豆腐も。

あげ出し豆腐もいいな・・・・。

でも全部お酒の肴ですね。^^;

今日はお豆腐を食べましょう!

そして望遠鏡の日、でもあるそうです。

私の世界観を大きく変えたアイテム、望遠鏡と双眼鏡。

「こんな世界があったんだ。」と、

人生を大きく変えた道具です。

これからも多くの生き物と、そしてそれに係わる人との出会いを大切にしたいと思います。

お豆腐には日本酒ですか?

焼酎ですか?やっぱりワインかな?

10月からいろいろなな食品の値上げもあり、お酒もままなりません。

今年度の半分が終わってしまう事を振り返りながら、遅い夕食をいただきます。

誰か作ってくれないかな・・・・。

Filed under: 未分類 — itsuko 17:31

< 名月・大潮・台風異変 >

普通台風一過は心地よい秋晴れを感じられますが、

湿った空気がいつまでも居座って、さすがに体にはだるさだけが残ります。

おまけに日差しはまだまだ強いし、今日は西日で日焼けです。

しかし昨日の台風は心配しました。

関東地方も飲みこまれる大きさで、せっかくの中秋の名月も明け方遠くの空に見えただけとなりました。

ましてや大潮とは生物にとって重要な時期。いえピンポイントでこの日限り、という生態を持った生き物がたくさんいますからこの日に合わせて台風がやって来ると、1年の内の大切な儀式が行えない生き物もいたかもしれません。

人にとっても他の生き物にとってもお月見は、涼やかな秋風の下、虫の声を聞きながら見上げたいものです。

月餅(中国のお菓子)など食べながら・・・・・。

いえいえ、中国のお菓子より、やはりお団子でしょうか。

今は中国とちょっと「ややこしや・・・・・」ですからね。

それにしても中国ではこの時期が国慶節で、8連休だそうで、なんと3億人が観光に出かけるとか!

ヒエーーーー、日本の全人口×3倍の人が動く!

驚きです。

すごい国ですね。

さすがに人口世界1、の国です。

日本では台風の被害が各地に出てしまいましたが、中国ではこの連休を大いに楽しんでもらって、

熱した頭を少し冷やしてもらいましょう。

そして今日は子どもたちがこんな物を見つけました。

これも気象異常のなせる技か?

本来は春に見られる日本ミツバチの分封(新女王誕生による巣分け)状態を見つけました。

「先生,大変!

何かがブンブン、たくさん飛んでる?????」

とひまわり組の子どもたち。

食事をしようとしていたら、この熱い声に呼び出され、現場を見に行くと、

確かにブンブン、たくさん飛んでいる。

その正体は、日本ミツバチ。

双眼鏡で近くを探すと、なんと蜂球状態を発見です。

古い梅の木に群がっています。

ひまわり組の隣の畑の梅の木です。

今の時期も巣分け行動を起こすのでしょうか???

それとも台風がもたらした、異常行動なのでしょうか???

毎日いろいろな事が起こります。

< 幼稚園選び >

明日はながつた幼稚園のプレゼンテーションの日。

幼稚園選びを検討されている皆様!

説明会に是非お越しください。

私?明日は一生懸命、ながつた幼稚園の良さをお話ししたいと思います。

ある方に言われました。

「子どもを幼稚園に入れて、3年経って、しみじみとながつた幼稚園の良さに気がつきました。

最初は何となく、1番近いから、程度で入れましたが。

説明会ではもっとアピールをするべきです、先生!」

と、大変貴重なご意見をいただきました。

幼児教育を取り巻く環境が大きく変わろうとしている今、

幼稚園の良さを丁寧にお話ししたいと思います。

ながつた幼稚園のstrength=強みを是非,子どもたちの成長に役立てて下さい。

お待ちしております。

*マツムシが1日中よく鳴いています。

*ビックリマンチョコを開けたら、すごいカードを引き当てたようで、祝わってもらいました。

(その価値についてはまるで知りません。)

Filed under: 幼稚園活動,未分類 — itsuko 18:30

< 雨だ >

睡眠時間が6時間を越えたのは久し振り。

起きたら外はしっぽりと雨。

気温も低く、通りで良く眠ってしまったはずです。

今日は1日中の雨で、つくづく昨日の運動会開催に胸を撫で下ろす。

そういえば昨日は秋分の日で祝日だった事を忘れていた。

日が短くなったと感じるのもその通り。

「暑さ寒さも彼岸まで」もやっぱりその通りとなった。

これからどんどん宵が早まり、本格的に秋になるはず。

今日はその為の雨なのかもしれない。

テレビもラジオも付けず、窓から忍び込む雨だれの音だけの1日もいいものです。

ゆっくり休んで今度は新入園児さんの説明会へ、そして年少さんの運動会へと準備を進めましょう。

Filed under: 未分類 — itsuko 14:30

< 御礼 >

いつもこのページをご覧いただき、ありがとうございます。

たわいもない幼稚園の日常を言葉にしておりますが、

先生方のおやつ大好き!記事に、

答えて下さった保護者の方がいらっしゃいまして、大変有り難く、みんな大喜びで意気が上がりました。

運動会を前に、準備や子どもたちの当日のケアに思いを巡らしている頭に、

一時の解放感と優しさと、感謝の思いが通いました。

本当に有り難い事です。

人と人って、こういう風に繋がっていくんだな・・・・、と感じました。

被災地に民間の小さな手が伸びる度、この同じ様な気持ちが街を勇気づけるんだな・・・、と思いました。

ながつた幼稚園もお雛様の制作品を送る予定です。

素敵なおやつ、ありがとうございました。

Filed under: 未分類 — itsuko 08:53

< 変な9月 >

天候が異常と言われてもうかれこれ数年経ちますが、

今年の9月も本当に変です。

気温が30度を下回らない9月なんて、きっと初めてなのではないでしょうか?

台風が関東地方に来ない代わりに、湿った南風が流れ込んでいて、

どうにも秋を感じる事が出来ません。

雲は時々秋の気配ですが、その流れる方向が北!

つまり風が南から吹いている、という事です。

あーあ、早く秋風に成ってくれないかしら・・・・。

この分では運動会もきっと暑いのでしょうか?

そう思うと年少さんの運動会は10月中旬にしておいて、本当に良かったです。

しかし甲高く数にまさえるアオマツムシ(外来種)もいいですが、

地上付近で懸命に声を上げるエンマコオロギやツヅレサセコオロギの声は、やはり秋その物。

これにマツムシやカンタンの声が加わると、痺れちゃうんですが!

最近はめったに聞けません。

そこで少しでも秋を感じられるように、今日はこの歌!

虫のこえ   作詞・作曲者不詳

♪ あれまつむしが ないている

 チンチロチンチロチンチロリン

 あれすずむしもなきだした

 リンリンリンリンリーンリン

 秋の夜長を鳴き通す

 ああ おもしろい 虫のこえ

♪ キリキリキリキリ こおろぎや

 ガチャガチャガチャガチャ くつわむし

 あとからウマオイ追いついて

 チョンチョン スーイッチョン

 秋の夜長を鳴き通す

 ああ おもしろい 虫のこえ

さてこの中でいくつの声を自然の中で聞いた事がありますか?

ほぼ難しいのが、今の身近な自然です。全然秋を感じられませんね!?

ああ、秋が恋しいなーーー。

< おやつの時間 >

最近多くの会社が「おやつ可!」という事で、仕事中にちょっとした甘い物を口に運ぶ事を奨励しているそうです。

頭の覚醒や疲れ予防、一息付く事で効率アップ! という事のようです。

言わずもがな!

幼稚園の先生方も大好きなおやつ。

ゆっくり食べてる時間もありませんが、何でもかんでもよく食べます。

今日はお団子とおまんじゅうを用意しました。

「ワーーーイ!」

あっという間に無くなりますが、放課後の仕事に弾みがつきます。

よって、和洋中問わず、おやつに成り得る美味しい物はいつでも受付けていますので、

どうぞカンパをお願いしまーーーす。

お泊まり会の夜食も相当な量だったな・・・・・。

でも確かにおやつはにっこりしますね!

 

Filed under: 未分類 — itsuko 17:51

< 朝の香り >

今日の朝の空は秋でした。

雲ひとつなく澄んだ青空に、きっと北から南へ向かう季節風が吹いていたのでしょう。

上空高く上がったトビがゆっくりと旋回し、南東へ流れて行きました。

長津田周辺には1羽のトビがなわばりをもっているようで、時々周遊してきます。

童謡や日常会話で「トンビ」と言いますが、和名はトビです。

これから秋は鳥たち(とくに猛禽類)が南へ渡る時期。

これを毎年見送っている(渡る数を調査している)人たちにとっては、毎日仕事が手に付かない時期となりました。

実は私も落ち着きません。

ついつい午前中は空を見上げてしまいます。

そんな空の下、幼稚園の朝はいい香りに包まれます。

お昼に用意している「ほうじ茶」の香り。

どこか懐かしい、なんとなく故郷を思い出させるような、香ばしい香りが園内を包みます。

用務員の方々が毎日用意してくれます。

ほうじ茶はお腹に優しい飲み物ですし、とくに苦くもありません。

そこでお昼のお茶はほうじ茶にしていますが、

最近では麦茶に放射線セシウムが出たり、各地で新米の検査が始まったり、

まだまだ食品の放射線には気が抜けませんが、

秋の味覚を前に、各自治体や生産者は大変気を付けている所でしょう。

これからも注意していきましょう。

 

 

 

Filed under: 未分類 — itsuko 15:12

< 職員会議 >

全職員で毎月1回、職員会議を開いています。

①翌月の「月のたより」作成

②その月の活動の情報交換と、共通認識

③副園長からの連絡事項

④その他必要な決定事項の実施

以上の所が毎月の会議となります。

その時節にあった、また幼稚園や幼児を取り巻く話題も取り上げます。

昨日報道があった、そこそこ豊かそうな環境で育っていただろう5歳の男の子が受けた虐待についてもその一つです。

3番目の子どもに、お母さんはどうしたのでしょうか。

あんな酷い行為に、なぜ走ってしまったのか。

男の子の受けた傷は命が助かったとしても一生残るでしょう。

乳幼児虐待は後を絶ちません。

私たち、毎日子どもと接している人間には、とにかく心が痛みます。

そんな事も取り上げながら、会議はだらだら時間を取らずに、簡潔に進めても1時間30分。

月の便りの原稿を作る当番の先生は、それからまた4,50分は掛かります。

しかし全員で大きなスパンでの共通認識を共有する事は非常に重要な取り組みなので、

この時間をいただいています。

ちょっと調べたらお茶ノ水女子大の付属幼稚園(文部科学省直属の幼稚園)なんて、年少さんの1学期は火曜日以外全て半日教育です。

いやはや幼稚園現場が大きく変わり、認定子ども園なる国の方針が出ても、

直属の幼稚園が実践していない国の教育制度の在り方は、いかがなものでしょうか!

愚痴になってしまいましたので、今日はおしまい!

 

 

 

Filed under: 未分類 — itsuko 18:16