< 3月11日は何のため >

5年を迎える東日本大震災。福島第1原発事故から早5年。

各局の報道番組でも連日放送されていますが、

皆様はこの日の事を思い出しますか?

何をどのようにあの時の事を生かしていますか?

誰しもが大変な思い、経験をした自然災害と原発事故。

何らかの教訓を身につけなければ、今も生活に困ったり、人生を進めない人たちに申し訳ありません。

せめて私たち、直接の被害を受けていない者は、

これからの生活に少しでも災害に強い手立てと方法を身に付け、自助と共助の精神を備えなければなりません。

せめて出来ることをやりましょう。

今日は丁度金曜日。あの日も週末の金曜日でした。

私も相当混乱し、子ども達と教職員の安全をどうやって確保するべきか必死でした。

先生方の協力のおかげで、無事に全員の子どもたちを保護者へ引き渡すことができましたが、

大きな地震は近いうちにまた必ず来るので、備えなければいけません。

そして電気の使い方、気にしていますか!

使用制限をかけられ、ロウソクや非常用電灯で過ごした日々を忘れていませんか?

明る過ぎる街に疑問を持つ私は、24時間営業のコンビニエンスややたらに明るいショッピングモールが理解出来ません。

商業主義に走る生活を見直した2011年ではなかったでしょうか?

国を挙げて取り組める省エネ方法はまだまだあるはずです。

動き出した原発が裁判によって止められる。

個々の判断で生活の基盤を左右されるのではなく、国としてのあり方を国民に訴え、私たちも実行する。

そんな思考にならないものでしょうか・・・・・・。

3月11日を体験した私たちに出来ることを実践しなければなりません。

 

 

Filed under: 世界,宇宙,未分類,社会情勢 — itsuko 18:05

< あっ動いた、生まれたの? >

ニホンアカガエルの産卵から約1ヶ月。

水槽に教材用として取ってきた丸々の卵が、グニャグニャになり、幼生が動き出した。

オタマジャクシの1歩手前。

毎日観察している子が、「細長くなった」と不思議がる。

今日はその細長が、頭の部分と体の部分にくびれ、うねうね動いたのである。

「あつ動いた!生まれたの?」

もう生まれているけど、進化したってことかな。

少しの間は卵の殻(ぜりー条の保護膜)を食べてだんだんとオタマジャクシになっていく。

こんな姿を見られるのも池とお山が一体となった環境があればこそ。

人以外に普通に生きものが息づいていることを体感して欲しい春です。

アカガエルの声が聞きたい方はどうぞ声をかけてください。

録音してありますので^^;

明日は4年振りの部分日食。さてお日さまは出るでしょうか?

日食メガネで見ないとダメですよ。

(日食網膜症経験者は語る・・・・・。)

< ひと月早い、おぼろ月夜かな・・・・ >

昨日は満月でした。ご覧になりましたか?

そして月の横には木星がピカッと輝いていました。綺麗でした。

でも空はうっすら霞んでいて、これはおぼろ月夜でしょうか!

そろそろ菜の花も咲き始め、黄色い畑が広がってきました。

ここへ来てまたぐっと寒くなっていますが、空を見上げると春の月。

季節は巡っています。

私のこの冬のイベントの1つが、キンキンに冷たい澄んだ夜空の星を眺めること。

その為にシュラフ(寝袋)も購入し、夏の砂浜に登場するボンボンベットを広げてその上でシュラフに包まれ双眼鏡で空を見つめます。

シュラフの中はポカポカで、登山グッズの優れた機能に感動しながら眺めました。

さすがに2時間じっと眺めていると冷えてくるので切り上げます。

横浜の地では天の川を見ることは出来ませんが、少しだけ仕事を忘れました。

この冬のイベントは、まずまずの体験でした。

「おぼろ月夜」 作詞:高野辰之  作曲:岡野貞一

♫ 菜の花畑に入日薄れ 見わたす山の端 霞ふかし

春風そよふく 空を見れば 夕月かかりて におい淡し

♫ 里和の火影も 森の色も 田中の小路も たどる人も

蛙の鳴くねも かねの音も さながら霞める 朧月夜

歌ってね^^;

Filed under: こども環境管理士,宇宙,未分類 — itsuko 16:12

< 木星の外に第9惑星があるそうですが・・・ >

明け方の空に下弦の月と木星が近く、とてもきれいな情景を見せてくれました。

東の空のオレンジも柔らかく、平和な1日の始まりを期待したところですが、

世の中なかなかそうは行かず、あちこちで悲しい出来事が起きています。

そんな中、太陽系には第9番目の惑星があるとか???

2,3年のうちに発見されるのではないか!!!とちょっとワクワクする報道が流れましたが、

一体宇宙とはどんな成り立ち、仕組みになっているのか、考えると目が回りそうです。

今更第9番目で、太陽を回るのに2万年掛かるとか^^;

どんな世界なんでしょう???

日本人が発見しそうな唐突な予感を抱きながら、待つことに致しましょう。

久しぶりのお行儀で年長さんは戸惑ったようですが、

お箸の使い方は褒められました。

お正月に練習しましたか!?

2月に入ると保護者の方々の練習もあります。

おうちで子ども達と一緒にお稽古してください。

ゆり組さんでインフルエンザB型が発症しました。

明日は観劇会があるので全員マスクをして観覧します。

 

Filed under: 世界,宇宙,幼稚園活動,社会情勢 — itsuko 17:51

< スキー >

唱歌 「スキー」 作詞:時雨音羽 作曲:平井康二郎

♫ 山は白銀 朝日を浴びて 滑るスキーの風切る速さ

飛ぶは小雪か 舞い立つ霧か おお々この身も 駆けるよ駆ける

♫ 真一文字に 身を踊らせて さっと飛び越す 飛鳥の翼

ぐんと迫るは ふもとか谷か おお々楽しや 手練の飛躍

♫ 風をつんざき 左へ右へ 飛べば踊れば 流れる斜面

空はみどりよ 大地は白よ おおお あの丘 われらを招く

{昭和17年12月 初等科音楽4年}

スキーは楽しいですが、降り過ぎる雪は災害でしかありません。

115年ぶりの奄美大島の雪にもびっくりです。

でも115年前に一度雪が降っていたことにも驚き!地球の経年単位は私たち人の感覚ではないからね^^;

寒さを逃れて南へ移動した鳥たちはどうしているでしょうか?

軒並み氷点下となっている北の生きものたちは命を繋いでいるでしょうか?

早くいつもの気候に戻って欲しいです。

Filed under: こども環境管理士,宇宙,鳥・トリ・とり — itsuko 17:39

< 成人おめでとう >

イカルとシメ!エノキの実を争って食べるがでも一緒にいる。

嘴が鮮やかな黄色のイカル。冬の季節、渋い模様ですが会うと嬉しいシメ(しめしめ)

成人式の今日、観察会の下見に行った。冬の鳥に会えて嬉しい。

同じ場所を若い男女がカメラを持って歩いていた。

20代の若い人々は自然環境保全に意識が低い。彼らは何を見ているのだろうか・・・・・・?

新しく大人の仲間入りをした人々には是非地球環境や社会構造について考えて欲しいと思う。

いつまでも冬の鳥に会える自然環境を守ることを意識して欲しい。

これはつまり自分の生活を守り、後の自分の家族が暮らせる社会を作ることになる。

イカルもシメも同じ物を食べているが、決してお互いの生息環境を奪い合わない。

上手に棲み分けている。この生存の知恵と共存を学んで欲しい日。

成人おめでとう。待ってたよ、若い若い大人の皆さん。

共に歩こう、この素晴らしい星の限られた環境の下、大きな希望に向かって。

 

Filed under: 世界,宇宙,未分類,社会情勢,鳥・トリ・とり — itsuko 16:51

< 新年も家庭から >

謹んで新年のお慶びを申し上げます。

皆様にとりまして幸多いお正月をお迎えになりましたでしょうか。

幼稚園にしては早い始業ですが、子どもたちは皆元気に登園しました。

忘れ物をせず、しっかりと挨拶をし、笑顔を見せる。

これは何よりもご家庭で保護者の方々がよく準備をし、話をし、始業に備えて生活環境を整えているからにほかなりません。

どんな年を迎えてもまずはきちんと家庭が成り立っていること。

子どもたちの生活の支えは家庭にあることを念頭に置き、今年も日々の活動に一所懸命に取り組みましょう。

ニホンザルは日本の固有種。ましてや温泉につかるほどの猿界の北限を極めている異端種です。

このニホンザルに負けないように知恵と工夫で今年も大いに活躍してください。

子どもたちの成長と各ご家庭の安寧を心よりお祈り致します。

今日はしぶんぎ座流星群でも見て、星にも新年の願いを込めましょう。

Filed under: 世界,宇宙,幼稚園活動 — itsuko 18:13

< フォースが呼んでいる >

さあ始まります、スターウォーズ再び!

ジョージ・ルーカスさんは天才ですね。近未来を通り越して宇宙での生活が当たり前の世界を創る。

日本のアニメが参考になっていると言われますが、

大人から子供まで、そして尚且つ世代を超えて楽しめるまさにオールマイティーなエンターテイメント。

フォースが呼んでいるのでこれからナイトシアターに行ってきます・・・・・・^^;

これは冗談ですが、あの宇宙酒場へは是非行ってみたい。

明日横浜そごうへ行く予定がありますから、「スターウォーズ展」へまずは行ってみましょうか!

ブームが収まってから映画館でフォースの力を久しぶりに体感しましょうか!

W先生はいろいろ趣味をもっていて、いずれもマニアックな知識保有率ですが、

このスターウォーズについても超レアな知見の持ち主です。

何でも聞いてみてください。

では週末を元気に過ごしてください、フォースと共に^^;

Filed under: 世界,宇宙,社会情勢 — itsuko 16:56

< 今年はどうかな流星群 >

雲で覆われて今今日は見られそうにありませんね、ふたご座流星群。

でも明日も明後日もまだ大丈夫です。

今年も冬の空を眺めて、「あかつき」やら「はやぶさ2」に思いを馳せてみましょう。

きっと星々が微笑んでくれるでしょう。

くれぐれも風邪をひかないように防寒対策しっかりとしてください。

急性胃腸炎(嘔吐症?)のような症状が増えてきました。

1日、2日ですぐ回復するようですが、今年のノロは100倍の感染力らしいので、どうぞ引き続き手洗い・うがいを忘れずに!

Filed under: 宇宙,幼稚園活動,社会情勢 — itsuko 14:12

< パリ協定、おめでとう >

京都議定書は先進国しか協議につきませんでした。

あれから18年、地球環境が大きく変わり、実際に人々が被害を受ける気候変動も世界中で多くなりました。

やっと全世界がこの問題を意識し、なにかしないとダメ!という見解に届きました。

まずは「おめでとう」これで地球は救われるかもしれません。

ISSから帰ってきた油井さんも救われた気持ちでしょう。

宇宙からは言葉にならない美しさでも、地上はもはや闇の様相を呈していますから・・・・・・。

これからが問題です。

意識が長く続くのか、協定は果たしてきちんと批准され、実行に移されるのか・・・・・。

日本は7番目の温室効果ガス排出国。環境技術は開発されていても、石炭発電所を増やすというこの世界認識からは逆の方向へ動いています。

30年、50年先にどうなっているかを見るときに、

その途中ではいろいろ曲折するかもしれませんが、

まずは人々の意識改革をしないと、日本人は果てしなく二酸化炭素を出しそうです。

新し物好きで便利が一番。物質に溢れ、使いたい放題の社会全般。

この意識・認識を変えてこそ、地球に未来があるというもの。

今年の作品展でもこのテーマをねらって、カプセルゲームを展開しました。

少し幼稚園児には難しかったようですが、卒園児や保護者の方にもっともっと体験して欲しかったと感じました。

さてこれからどうしましょう。

子ども環境管理士もこのパリ協定発令を機に、全国の管理士に呼びかけて、それぞれの現場で出来ることを持ち寄って、「アピール宣言」でも出そうかな・・・・・。

とにかく温室効果ガス「0」目指して何かしましょう。

木や海が吸収してくれる排出量だけにすれば、この星は救われる!って話です。

だから海は大事で森林が最重要なのです。

Page 16 of 26« First...10141516171820...Last »