< 残念、雨でした! >

今日はバクの日で、秋のフィールドビンゴ大会をする予定でした。

残念!雨か・・・・。

春のドキドキ感とはまた違う季節、秋!に感じるワクワク感を狙ったのですが。

このカードは各クラスで時間を見つけてやってみる事になりました。

お山や池のビオトープ環境をもっともっと生かした活動も増やしたいと思っています。

バクの日とは、

縦割りのクラス活動です。

月に1回の活動を心掛けています。

異年齢での活動で見られる子どもたちの係わりや、先生方の創意工夫を期待します。

今日の年少さんカード(上と下は同じです。)

スペシャルは何でもいいのです。

自分がこれだ!と感じた物を探します。

秋晴れの日にやってみましょう。

(ここに載せておいて何ですが、

一応企業秘密なのでこのカードのご使用はご遠慮願います。)?

 

 

Filed under: 幼稚園活動 — itsuko 18:08

< お疲れさまでした。 >

生憎のお天気の中、作品展にお越し下さいまして、

ありがとうございました。

今年の作品展はいかがだったでしょうか。

感想を寄せて下さった中に、子どもたちの作品が見事だった、とありました。

本当に伸び伸び、生き生き、楽しんで取り組んだ様子が分かる作品でした。

私たちの取り組み方も進歩していると感じています。

職員一人一人が子どもと向き合って、その気持ちに答えられるように意識をしっかり持てるようになって来ました。

作品は徐々にお家に持ち帰りますし、年度末にはホルダーに入れて保管できるように成っています。

子どもたちが独立する際に、持たせてあげて下さい。

宝物になってくれればうれしいです。

私も多くの方とお話が出来ました。

朝の絵本は4人ほどの子どもたちで寂しかったですが、最後まで熱心に聞いてくれた年長の男がいました。

一人でも生き物に興味があり、何でも見て見よう・聞いてみよう・調べてみようと、と思っている子がいる限り、続けるつもりです。

口内炎が痛くて上手く口が回らず、ちょっと聞き苦しい箇所があった事と思います。

お付き合いいただいた皆様、ありがとうございました。

月曜日は代休を取らせていただき、火曜日は給食です。

年長さんは学校茶道があります。

忘れ物をしないように登園して下さい。

(桜チップのペンダントは12月まで飾って置きます。

冬休み前の最後の登園日に持ち帰ります。)

今夜はしし座流星群が見られる日だったのに、

この雨じゃね・・・・・・・。

 

 

Filed under: 幼稚園活動 — itsuko 17:33

< 作品展へお越しください。 >

明日は作品展ですが、お天気がどうも芳しくありません。

朝から雨模様のようですので、どうぞ気を付けてお越しください。

子どもたちは制服です。

帽子はいりません。

上履きを持って来て下さい。

傘や靴が無くならないように、持って上がっていただきます。

ご家族分の入れ物をお持ち下さい。

さあ、直前情報です。

どうぞ楽しみいらして下さい。

私も準備に少々疲れてしまいました。

明日は絵本を読みますが、口が回らないかもしれません。

早く寝ようっと!

本日の展示の様子。自分の作品を自分で置きました。

父母の会役員さんも頑張ります。

W先生も組み立て中!

桜のペンダントも素晴らしい作品になりました。

全員の夏休みがここにあります。

バクバクバクバク、そしてバク!

私の展示にもどうぞお立ち寄りください。

では、お待ちしております。

 

 

 

 

Filed under: 幼稚園活動 — itsuko 20:32

< 今日の給食 >

それにしても遼君は髪を切った方がいいね!

じゃなくて、給食の話です。

初めて「いなり寿司」を入れてみましたが、こんなエピソードがありましたのでお知らせします。

なんとこのメニューの注文が思ったより多かったようで、こういう事態になったとか!

でも本当に食材豊かに、調理に時間を掛けたメニューが多くなりました。

味も、彩りも以前より大きく改善され、子どもたちも食べる量がまして来ました。

これからもいろいろな意見を伝え、美味しいそして安全な給食を感謝していただきましょう。

以下、本日給食センターへ送った意見です。

給食センターの職員の皆様 こんにちは

いつもお世話になります。ながつた幼稚園の笠原です。

いつも美味しい給食をいただいておりますが、本日の給食は初めてのメニュー、

「いなりずし」をいただきました。

味もさる事ながら、聞くところによると、深夜2時から職員総出で揚げに詰めた、とのこと。

大変驚くと同時に、皆様の給食に対する熱意と誠意を感じ、教職員一同また園児一同、有り難く感謝しながらいただきました。

味もよく、今話題の黒米を利用されたり、枝豆も入っていて、栄養のバランスを考えた工夫が感じられます。

学校の給食は園児・児童にとって非常に大切な食事となっている現在、家庭ではなかなか調理をしない食材の導入(先週のズイキなど)や手のかかる調理を取り入れていただき、とても充実したメニューになっていると感じています。

深夜の労働に於いて、皆様の健康が心配されるところではありますが、

毎日の給食を大勢の子どもたちが楽しみにしている事をお伝えしますので、どうぞ就労環境に配慮しながら、これからも美味しい給食をお願いいたします。

?また本日のデザートの冷凍みかんも大変評判がよくいただきました。

子どもたちがミカンの皮をむく事が出来なくなる懸念もありますが、まずは食させる(口に入れさせる)事を考えますと、いたしかた無いとも思います。

ひんやり冷たく、素敵なデザートでした。 ありがとうございました。

Filed under: 幼稚園活動 — itsuko 17:36

< さざんかの咲く頃 >

♪ さざんか さざんか 咲いた道

たきびだ たきびだ 落ち葉焚き

「あたろうか」 「あたろうよ」

しもやけおててが もう かゆい

作詞:巽 聖歌  作曲:渡辺 茂

ご存知、「たきび」の2番です。

昭和16年12月のNHK子どもテキストに掲載された童謡です。

このお花、さざんか はこんな花。

幼稚園のお池の横にひっそりと(ちょっとボーボーと・・・・^^;)咲いています。

薄ピンクの花弁がきれいですね。

このお花の咲く頃は気候が急変する頃だそうで、

確かに11月には入って寒くなりましたし、各地で木枯らし1号が吹きました。

中国の万里の長城では気候の急変で命を落とす人が出てしまった程です。

皆様の周りではお変わりありませんか?

体調管理にも気をつけなければいけません。

幼稚園では感染症のお友達は出ていません。

少し風邪気味の子がいるようです。

これから日に日に日差しが短くなり、秋の深まりを感じます。

どうぞご家族の健康管理には気を付けてください。

私たちは差し入れのおやつ! で、放課後も元気いっぱいです。

有り難い事です。先生方が元気で明るい職場は、何よりも子どもたちにとってすばらしい環境でしょう。

作品展の作品作りも佳境に入り、子どもたちの独創的な作品が次々と出来上がっています。

こん会はテーマが「ながつた幼稚園」ですので子どもたち目線のすごさが現れています。

「えーーー、何これ???

どこにこんなのあるの???」

と、先生が知らない幼稚園内のいろいろ!

子どもたちは毎日しっかり見ているのです。

あんな物も、こんな物も!

そう言えば、髪型が変わっても、服装のイメージが変わっても、子どもたちはすぐ気がついて言ってきます。

そんな子どもたちの感性が爆発している作品展を見て、いえ感じて下さい。

私のコーナーにもちょっと寄って下さいね。

面白い展示を考えています。

おしまい!

 

 

 

< 週明けは忙しい。 >

ということで、作品展が近づいてきて、私も焦っているのです。

今週から2週間、教育実習生が5名入ります。

見なれないお顔がいますが、どうぞご心配なく。

まだ1年生ですが、ビシビシでもやさしく、指導しましょう。

将来幼稚園を担ってくれる人材かもしれませんから!

今日はこれまで。

Filed under: 幼稚園活動,未分類 — itsuko 19:08

< 霜月です >

今年も残すはあと2か月となりました。

早い、早い。

関東地方でも木枯らしが吹き、文字通り霜の降りる月となりました。

本日は25年度の新入園児さん受付が無事に終了いたしました。

募集人数には達しませんでしたが、また来年も100名を残す多くの子どもたちをお預かりします。

幼児教育の環境が大きく変わっていく中、ながつた幼稚園も次のステップへ進んでいかなければなりません。

入園まではまだ時間がありますので、家庭で元気にすくすく過ごし、幼稚園生を楽しみにしていて下さい。

 

Filed under: 幼稚園活動 — itsuko 15:46

< カレーでした。 >

今日の給食はカレーでした。

スプーンを忘れた子が多かったようです。

毎日の給食メニューをご覧になっていますか?

メニューは少しアレンジしました。

N先生が作っていますが、絵をたくさん載せて、子どもたちにも分かるように、

興味を持ってもらえるように作りました。

「今日はこれが美味しそう!!!」

とか言っちゃって^^;、食欲を引き出して下さい。

そして忘れ物をしないようにお願いします。

(子どもが自分で揃えても、最後はしっかり母チェックを入れましょう!)

ちなみに月曜日は上履き、コップ、お箸セット必須です。

サツマイモご飯をたくさん食べましょう。

では良い週末を。

 

Filed under: 幼稚園活動 — itsuko 17:57

< 秋だ、遠足だ、楽しいのだ! >

寒日桜?が咲く子どもの国。

2便目のバスで着いたれんげ組さん。さあ、遊ぶぞーーーーー。

広い草地は気持ちいーーーー。

これもやってみる。

これも滑っちゃう。

それ走れーーーーー!今日は転んでも泣かないぞ!

N先生は満面の笑み。先生も、走れーーーーーーー。

そして汽車汽車シュッポッポ。

イエーーーイ、お弁当だ。少し雨が降って来たから屋根の下!でも雨はすぐ上がって、良かった。

お菓子もたくさん入いってる。

これ、汽車に描いてあった、エナガ!

たくさん遊んで今日はお疲れです。

お家でゆっくり休んで、お話いっぱい聞いて下さい。

年中さんも無事に帰ってきました。海風が少し寒かったようですが、

みんなでお出かけ、楽しいね!

ではまた明日ね。

 

Filed under: 幼稚園活動 — itsuko 16:23

< 冬の使者到来 >

私の机からは北側の空が見渡せるが、今日のような秋晴れの日は、航空機の軌跡が美しい。

羽田からの航路になっているようで、1日に何便も同じルートを西へ飛んで行く。

青い空に真っ白な機体。尾翼が赤いので会社が再建した日本航空だ。

きっと多くの人の夢や希望を乗せて、目的地を目指しているのでしょう。

飛行機は毎日世界中を行き来しますが、ある時期になると遠い国からやって来る動物たちがいます。

「冬の使者」と言われて、何を思い出しますか?

ハクチョウ? ですね、きっと。

もちろんハクチョウもその代表ですが、ハクチョウは到来する地域が限られているのでそこへ出かけないと会えません。

しかし毎年、皆さんのお家のすぐ近くにやって来る小さな仲間がいるんです。

それが、 ジョウビタキ という小鳥。

中国大陸から海を越えて、日本で冬を越すために毎年訪れます。

「タタタタタ、ヒッヒッヒッ」と独特の音を立て、やって来た事をアピールします。

大きさは14cm程。小さいながらも気性は強く、なわばり争いは激しいです。

幼稚園のお山にも毎年姿を現します。

今年も22日に確認しました。

バンディング(足に目印=足環を付ける個体調査の方法)が出来れば同じ個体が訪れているのか分かるのですが、これには許可が必要ですので、そうそう出来ません。

「僕だよ~~~」と言ってくれればいいのですが・・・・・・。

冬のお山は植物たちが葉を落とし、見た目は寂しくなりますが、小さな命をひっそりと、そして遠くからの仲間も包みこんで、静かに息づく時期なのです。

こんなお山で子どもたちは何を感じるでしょうか!

楽しみです。

明日は遠足。お天気の心配はなそうだし、きっと今晩は眠れないんだろうな・・・・・・。

ジョウビタキ♂(ツグミ類ヒタキ科)

Filed under: 幼稚園活動,鳥・トリ・とり — itsuko 15:37