< お疲れさまでした。 >

先程無事に年少組、ふれあい運動会が終了しました。

時間の変更などでご家庭では慌ただしかった事と思いますが、

お陰さまで水引の良いグラウンドは問題なく使用でき、気温も思ったほど上がらず、プログラム通り終える事が出来ました。

ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。

お疲れさまでした。

この日本独特の言い回しは、便利ですね。

どなたにでも当てはまり、相手を気遣う言葉は日本ならではでしょう。

子どもたちも日差しを受けてキラキラ光る金メダルを、本当にうれしそうに眺めていました。

いい思い出になり、一つ確かな経験となりました。

一人で生まれてきた年月から、大勢の友達と一緒に活動し、共有できるようになったこの日は一番の成長でしょう。

小学生のリレーも盛り上がりましたね。みんな速かったな・・・・・!

今日は撮られたビデオや写真を肴に家族団欒のひと時をお過ごしください。

父母の会の会長・副会長さんもご協力いただき、ありがとうございました。

明日は代休をいただきますが、預かり保育はあります。

24年度の入園願書の販売はありません。

18日から再開いたします。

Filed under: 幼稚園活動 — itsuko 15:46

< ふれあい運動会 >

早朝より一斉メール送信にてお騒がせしています。

本日年少組さんのふれあい運動会は天候回復により行いますが、グラウンド状況をより健全に保つため、早めの昼食を済ませていただき、午後からの開催と致しました。

もう一度時間等をご確認ください。

今のところプログラム内容に変更はありません。

どうぞよろしくお願いいたします。

年中・年長さん、卒園児さんも競技を用意していますから、遊びに来て下さい。

気温が高く成るようですので、水分補給に気を付けましょう。

今の会場はこんな具合です。

既に午前10時に開場しました。

かわいい入退場門も設置出来ました。

どうぞ気を付けてお出かけ下さい。

天候の心配はまったく無いと思いますので、ゆっくり進めましょう。

Filed under: 幼稚園活動 — itsuko 10:58

< ここへ来て雨! >

パワフル運動会は晴天の下、無事に終える事が出来ました。

しかしここへ来て、どうして土日で雨になるかな・・・・・・・。

まあ、世の中そんなものなんですが。

年少さんは心待ちにしていたのに、どうにも両日ともに芳しくありません。

一昨年の猛暑を体験し、今後夏の暑さは9月まで続くと見て、年少組の運動会をこの時期に持ってきました。

連休と秋休みを挟んでの事なので、少々押し詰まった感はあるのですが、何とか発表したいです。

年少組の皆様には気が気ではないと思いますが、

どうぞ当日のご協力をよろしくお願いいたします。

平成24年度の入園願書は決められている通り、明日、15日より配布です。

並ぶ必要は無く、午前9時から午後3時まで、職員室窓口へどうぞお越しください。

それ以降は17日の月曜日を除く平日、部数が無くなるまで配布しています。

入園願書を求めていただかないと手続きが出来ませんから、どうぞ早めにご用意ください。

ここへ来て、私は持病の腰痛がひどく、いよいよ何らかの手を打たないと、歩行困難に成りそうです。

困った、困った。

 

Filed under: 幼稚園活動 — itsuko 15:51

< 相互理解 >

運動会はまだ全部が終わっていませんが、今日はパワフル運動会の準備委員さんたちが反省会を行いました。

試行錯誤を繰り返し、毎年お手伝いいただいている方も多い中で、今年はその反省が十分に生かされた運営となりました。

職員の反省会でも準備委員さんの非常に手際良い活躍に助けられ、大変スムーズな運営と進行に繋がった。と報告を受けました。

そこには同じ目的を遂行したいという思い、相互理解が多いに発揮されたと思います。

いろいろな問題をお互いが協議する事で、

「あーそういう事だったんですね。」

「うんうん、そうよね。」

「なるほど。解ります。だからこの順番何ですね!」

などなど、私たちから考える視点と、保護者の方々が思う視点が少々ずれる事がありますが、

でもそのベクトルの先に有るものは同じ(子どもたちの為に。行事の成功の為に。)なので少しの説明で統合できるのです。

昨日のサムライブルーのメンバーもそうでしょうが、意識統一が出来れば百人力です。

実りの多い運動会準備委員さんの活動となりました。

来年に向けても建設的なご意見をいただいたようですから、もっと充実した誰もが楽しめる運動会となるでしょう。

皆さま、ありがとうございました。

ここで一つお知らせしますが、父母競技への子どもたちの参加は不可とします。

来年は周知して、事故の無いように致します。

ご存知のように東京の町内会の運動会中の子どもも一緒に参加した綱引きで綱が切れ、引きずられた子どもたちが怪我をしました。

大人と子どもでは怪我を負うリスクは子どもたちの方が上でしょう。

それぞれでの競技を用意していますから、きちんと分けて参加します。

当日も子どもの参加を断ろうと思った矢先、競技開始となってしまいました。

今週のふれあい運動会でもお願する所です。

事故があったのでは全てが台無しですから!

そして昨日のサムライブルーの快勝もうれしいニュースですが、

日本にはまだまだあまり知られていない、素晴らしい活躍をする方々がいっぱい居るようです。

「ラフティング」 ってご存知ですか?

そう、あの急流をゴムボートでバンバン下るスポーツ?です。

このスポーツにも立派に世界大会があるようで、なんと日本の男子は優勝、女子は準優勝です。

いかにも外国の大男たちがギャーギャーと大騒ぎをしながら(ごめんなさい。)びしょびしょに成って楽しむ川遊びの感じがしましたが、

オリンピック競技に有るカヌーと同じようにスラロームとかタイムトライアルとか、いくつかのスタイル毎に競われ、総合順位は何と優勝!

平塚のチームだそうですが、素晴らしいですね。

日本にもコツコツと練習を続け、人知れず世界チャンピオンになっている人たちがいるんですね。

知らなかったな・・・・・、拍手です。

一度やってみたいなーーー、ラフティング。

最初は恩田川程度かな!

 

Filed under: 世界,幼稚園活動 — itsuko 17:20

< 後期に向かい >

ご無沙汰いたしました。

皆様秋休みを健やかに過ごされましたか!

お天気が良くて良かったですね。外で活動するには絶好の日和となりました。

ちょっと暑かったですね。私は空をずっと見上げていたので、日焼け止めクリームをたっぷり塗って何とか凌ぎました。

今日から後半、後期期間が始まりました。

あまりどこが・どう変わるか、という事はありませんが、気持ちの問題で、この年度も後半分だ!と気合を入れ直すのです。

その気持ちが同じか何だか、今日の子どもたちはやけにテンションが高く、登園して来る子が皆、飛び跳ねていたのです。

これは夏休みや、冬休みが終わった時と、明らかに違う雰囲気でした。

入園・進級から半分を過ごし、多くの経験をしてきた子どもたち。

確実に何らかの成長を見せ、伸びやかに成って来た時の秋休みなので、早く幼稚園に行きたい気持ち、高揚感が強かったのかもしれません。

朝、玄関で迎える子や、外遊びに出て行く時の子どもたちはウキウキした様子で、うれしそうに友達と係わっていました。

後期始業式では「また元気に幼稚園に来ましょう」と話を聞き、これからの行事の事も聞きました。

先の見通しを知り、理解する事も少しずつ人格形成にプラスされて行きます。

状況を把握する力が付き始めると、行動が落ち着き、自分で考えるようになって来ます。

不安が無くなり、今の状況・環境に安心して入って行けるようになります。

その安堵感が今日の子どもたち全体の雰囲気を醸し出していたのかもしれません。

年少さんの女の子で鳴きながら登園した子もいました。

どうして涙が出ちゃったか、話しませんでしたが、しっかりと歩き、自分のクラスへ行きました。

これからどの子も涙する事はあると思いますが、毎日の積み重ねがそれを自分で解決する力に実り、乗り切ってくれるでしょう。

私たちはそんな子どもたちのいつもそばに居て、手を貸してあげたいと思います。

みんな一人一人にいつも寄り添っていたいと思います。

後期はまず、年少さんの運動会から始まります。

(ちょっとお天気、どうしましょう!)

そして遠足に作品展。

またまたどんどん行事がやってきますが、先生たちも試行錯誤しながら、考えて・工夫して(ここがポイント!)取り組みましょう。

後期もよろしくお願いいたします。

私の3連休はタカウォッチングでした!

愛してやまないタカたちを、見送って参りました。

来年も無事に故郷、日本へ戻って来い! と。

これとか、

これとか、

そしてこれ!タカウォッチャーの憧れです。タカ柱と言います。

この事についてはまた詳しく、熱く、お伝えしましょう。

私の写真技術は下の下ですので、こんな写真ですが、

これらの鳥を撮る人たちの写真は驚くばかりの素晴らしさですから、もし興味のある方は関係のサイトを探して見て下さい。

タカたちの魅力に引き込まれるはずです。

ちなみにこれ全部タカです。

Filed under: 幼稚園活動,鳥・トリ・とり — itsuko 12:53

< 前期反省会 >

ながつた幼稚園は小学校に2期制が導入されたのと同時に、学校行事や関連休日がご家庭内でバラバラにならないようにと配慮して導入を決めました。

明日が前期の終了日になりますが、今日は1日前の定例役員会。

前期反省会として私もお邪魔しました。

お一人ずつ振り返ってみますと、皆様それぞれの分担で充実して活動されたようで、私もうれしく、晴れやかに成りました。

特に先日のパワフル運動会では「卒園児でもなく(この方は卒園児さんです。)、保護者でもなく、ちょっと不思議な立場での参加に、大変楽しく、満足した思いが残り、いい経験をしました」と、話されていました。

事実、当日は皆様のパワー溢れる機敏な動きに、まったく心配やイライラする事無く、安心してお任せできました。

進行のN先生の手伝いもどきをしていた私が、??一番ふらふらと何もせずに、時々アナウンスにちゃちゃを入れていただけのように思います。

そしてこの経験が益々モチベーションを上げたようで、これからのバザーやその他の少々忙しく成る取り組みに拍車を掛けたようです。本当に明るく、さわやかな笑顔で反省会を終えました。

素晴らしい!

来年度の役員さん募集も始まります。

このページをお読みの方で、父母の会役員活動に興味のある方は是非、声を掛けて下さい。

先輩の頼もしいそしてやさしい役員さんがビシビシと手ほどきしてくれるはずです。

お持ちしておりまーーーす。

うーーーん、皆様麗しい!

♪ 狭いながらも楽しい役員室 ♪  です。

ちなみに壁紙は風船を持っているくまちゃんです。(ホホホ)

本日お子さんの体調が悪く欠席されたFさんとOさん、

前期の活動、お疲れさまでした。

引き続き後期もよろしくお願いいたします。

 

 

Filed under: 幼稚園活動 — itsuko 16:15

< もくせい香る >

今日から10月。衣替えですね。

幼稚園では新入園児さんの説明会を無事に終えました。

大勢の方にいらしていただきましたが、よく知って、納得して終える事が出来たでしょうか。

お父さんの中には、「お山があるって、どういう事ですか?」

と尋ねられました。そうですよね。ながつた幼稚園には小さいながらお山があるのです。

それは、・・・・・・・、と長く成るので今日は無し。

外では金もくせいがいい香りを放ち始めました。

この香りは本当に秋を運びます。

この香りと共に新入園児受付に向けて、またスタートです。

今年の入園願書配布日は年少さんのふれあい運動会と重なっておりますが、

運動会をご覧になりながら、三々五々いらして下さい。

ふれあい運動会は大変和やかでいい会です。

年少さんたちはとても、とても何でも上手で、お遊戯もバッチリです。

カラー帽子とポンポンが子どもたちをこの上なく引きたてます。

素晴らしい発表をする子どもたちを見て下さい。

5クラス編成にした効果が十分に出ていると思います。

今日はこれから鳥会議に出席しなければ成りません。

関東6都県の専門家が来るので、少々怖い。

ではさようなら。

Filed under: 幼稚園活動 — itsuko 12:49

< 歓声 響く 秋の空 >

皆様本日は秋空の下、運動会にお出かけ下さいまして、ありがとうございました。

お陰さまをもちまして、無事にプログラムを全て終える事が出来ました。

毎年細かく多くのお手紙でいろいろな諸注意をお願いしておりますが、本当によく守っていただき、会の進行がスムーズに行えます。

お母様方の毎年のお手伝い(運動会準備委員さん)も大変有り難く、会を運営する大切な戦力になっています。

保護者リレーに参加していただいた皆様も、きっとお疲れでしょうから、今日はゆっくりとお風呂に入ってお休み下さい。

子どもたちの輝く姿はまぶたに焼き付けて下さったと思います。

子どもたちもとてもうれしそうで、最後は金メダルを本当に喜んでもらっていました。

日差しが少し暑かったですが、クラスみんなで楽しんだ運動会でした。

特に年長さんは対抗リレーに作戦を立てて臨みました。

優勝したクラス、残念だったクラス。

この経験こそが大切な一小間です。

ハンディを持った子も一生懸命参加していました。その子たちを惜しみなく応援するクラスの仲間。

朝からずっと子どもたちの歓声が響きました。

今日は金メダルを眺めて「ニタニタ」する子がいるでしょうか?

お父さんとでもゆっくりお風呂に入って、お話しして見て下さい。

只今園では道具の片付け真っ最中!

私はちょっとサボって、パソコンに向かっています。

釣る瓶落としの秋の日が暮れて行きます。

また一つ行事を終える事が出来、先生方も充実感を味わっていることでしょう。

皆様、お疲れさまでした。

そろそろ片付けを手伝って来ます。

Filed under: 幼稚園活動 — itsuko 16:33

< 晴れました。 >

10年に一度はこういう日もあるものです。

今日はお天気に関しては何の心配も無く、運動会が出来そうです。

良かった、良かった!

運動会はお天気がその役割の三分の二は占めますからね。

皆様はどうぞ道中気を付けてお越しください。

Filed under: 幼稚園活動 — itsuko 07:52

< 台風接近につき >

遂に台風が関東地方にもやって来るようです。

日本中に大きな被害をもたらしている台風15号。

神奈川県にもたくさん警報が出ていますので、本日は給食を食べて早く帰る事に致しました。

風雨が強まる事が予想されますので、くれぐれも気を付けてお迎えにいらして下さい。

バス通園の方は1時間30分時刻表を繰り上げての時間でバス停に出て下さい。

徒歩通園の方は1時間の猶予を取りました。

午後12時30分から13時30分まであります。

雨風が弱い時期を見計らって、クラスまでお迎えして下さい。

(4月28日に行いました引き渡し訓練同様)

預かり保育は平常通りですからお仕事などでお迎えが出来ない方はご利用下さい。

但し今日はこれから風雨が強まりますので、とにかく気を付けて下さい。

緊急時(災害時)は情報をよく把握し、自分は何をしなければならないか、子どもたちの安全をどのように確保するか、ご自身がしっかりと考えて、判断しましょう。

 

 

 

Filed under: 幼稚園活動 — itsuko 11:19