〈 競泳 日本選手権 〉

今日から新しく出来たアクアティックセンターで、
競泳の日本選手権が始まりました。

何と、我が長津田スイミングスクールから4人の選手が出場します。
皆さん、ご存知でしたか!
こんなちっぽけな幼稚園の18mのプールで練習してきた子(社会人含む)が、
日本のトップスイマーとして試合に出るなんて!
前段未聞の快挙です。

名前を呼ばれるたびに所属を言ってくれるので、
少しは知られるようになりますでしょうか?

頑張れ

Filed under: 世界,幼稚園活動,未分類,社会情勢 — itsuko 21:10

< 御礼 コーヒー豆のカス >

冬になると毎年近隣の野ネコがお山をうろつき、

もう少しすると、恋のバトルを始めます。

よく見る姿は3匹いて、どれも同じような場所を通り(獣道?)、時々フンをしていきます。

落ち葉がふんだんにあるので、きっと好都合の縄張り誇示場所なのでしょう。

それを阻止すべく、去年よりせっせとコーヒー豆のドリップカスを撒いています。

もちろん市販されているネコ避けの薬剤を始め、ネットや防止柵、周波数の高い音性を発するグッズもありますが、

どちらもお山に人工物を設置することになります。

その点コーヒー豆は天然物ですし、ゴミとして捨ててしまうのであれば再利用しようと思いました。

元々脱臭効果があり、ご家庭内でもそっと置いてらっしゃる方も居るのではないでしょうか?

自然の中に撒いて、どこまで効果があるか分かりませんが、

少しでも野ネコの徘徊を無くしたいと思います。

だんだんとたくさん集まるようになりました。

挽いてからお皿等に広げて下されば2,3日で乾きます。

そうしたらビニール袋にでも入れて持たせてください。

ネコはコーヒー臭が嫌いだそうです!!

引き続きご協力をお願いいたします。

< 美味しいお芋をありがとう >

♬イモ食ってプーーーー イモ食ってぷーーーー♬

ということで、今日は風も無く絶好の焼き芋日和。

11月の晦日日に、みんなで美味しいお芋をいただきました。

焼き芋ダンスでお芋にパワーを注入。

美味しいお芋が焼けました。

ほっこりと優しい甘みに、みんな笑顔いっぱいでした。

朝早くから火の準備をして、灰まみれになって焼いてくれた先生方、

ありがとうございました。お疲れ様でした。

また目だけ出して、全身を煙から守りながら、各クラスへお芋を運んでくださった役員の皆様。

どなたがどなただか分かりませんでしたが、どうもありがとうございました。

外での行事は天候に恵まれ、無事に出来ていることも嬉しい限りです。

Filed under: 世界,幼稚園活動 — itsuko 17:18

< みんな元気でいいですね >

コロナウィルス感染が拡大する中、

ながつた幼稚園のお友達は本当に元気で嬉しいです。

みんな元気でいいですね!

このまま健康管理をしっかりして、風邪菌やウィルスを吹き飛ばしましょう。

〔本日の欠席者〕

年長:1名(私用)

年中;3名(私用)

年少:1名(結膜炎)

Filed under: 世界,幼稚園活動,未分類,社会情勢 — itsuko 09:44

< 拡散か寒さか >

新型コロナウィルスが迫り寄っています。

各地で感染者が急激に確認され、首都圏ではその数がどんどん増えています。

新聞ではアジア圏の生活習慣が、このウィルスにはある種の予防策となっていて、

欧米よりは感染力が鈍いと書いてありましたが、

日本でもその数はどんどん増えています。

果たしてGO to TRAVEL(拡散)が原因か?

一揆に寒くなってきたのが原因か?

改めて毎日の手洗いと消毒、マスクの着用と室内の換気を徹底しましょう。

幼稚園では加湿器と換気扇が大活躍!

暖房を入れながらあちこち少しづつ開口して、空気の流れを止めないようにしています。

皆さんでもう一段階ギアを上げて、ウィルスに対する予防策を心掛けましょう。

<本日の欠席者>

年長:3名(私用)

年中:6名(熱、鼻水2/私用2/出産1/骨折1)

年少:3名(私用)

 

Filed under: 世界,幼稚園活動,未分類,社会情勢 — itsuko 17:46

< どんぐり植えは、社会貢献活動 >

SDG´Sの時代。世界中の企業はこの国連の掲げた17の項目を達成すべく、

その企業の主たる活動に関連付けながら進めています。

中小企業も含め、この活動は必須の取組となっています。

そんな中、今日はながつた幼稚園と同じような取り組みをしている、

神奈川を代表する大手企業の横浜ゴムさんへ行って来ました。

敷地内を持続可能な生きものの住処に繋げようと、社会貢献活動が主な任務となっているCSR部の方々と会って来ました。

横浜ゴムの敷地内には、さすがに山はありませんが、外周にはドングリの木がいくつもあって、

その実を拾って苗木を育てています。

どれも管理が良く出来ていて、みんな立派な苗木になっていました。

社員の方が交代で水やりなどもきちんと決めているとのこと。

地域の植樹に使ってもらうために、あちこちに分けているそうです。

震災で自然の樹木にも大きな被害が出た三陸沖の地域の樹種も、

その種子や実を預かって育て、送り返しているとも聞かせてくれました。

大きな会社なので日本や海外に支店や工場があり、

その拠点を繋ぐ活動を目指して、自然環境の保全や、地域の人々との係わりを大事にしているそうです。

当園でも子どもたちがどんぐり植をしている話をしたら、

「素晴らしい!」子ども時代から少しでも自然物に触れることはとても大切です。

とエールを送られました。

青々と育っている苗木を見て、幼稚園の苗木の管理に頭を痛めてしまいました。職員一丸となって、大事にしないとね。

今週からどんぐり植が始まりました。

みんなが拾うから一人15個まで、好きなどんぐりを集めまーーーす!

と言っても子供たちの手は止まりません。

分かりますよ、その拾いたい気持ち。

でもどんぐりは落ちたらまたすぐ出来る分けじゃないから、この秋の実りはあるだけなのね。

だからみんなで分けて拾いましょうね。

今年の樹種は、

シラカシ/アラカシ/コナラ/マテバシイの4種です。

横浜ゴムさんの活動に負けないように木を育てる。そして幼稚園の思い出となる一つの活動を将来へ繋げましょう。

 

< 立冬ですね >

日暮れが早くなり、気が付けば明日は立冬でした。

今年の冬は寒いとか?エルニーニョの次は、ラニーニャ!

(これはスペイン語ですか?なぜ?)

海水温が上がれば日本は猛暑の連続で、海水温が下がれば大雪だそうです。

要は地球の大気は海水の温度や潮流に大きく支配されていることが伺えます。

青い星地球は水(海水含む)の星ですから、しょうがないか。

はてさて、今年の冬はどうなるでしょうか???

先生方もインフルエンザの予防接種を済ませ、お部屋には加湿器も稼働を始めました。

冬支度が始まりました。

【本日の欠席者】

年長:2名(私用2)

年中:4名(病院1、骨折1、私用2)

年少:1名(私用1)

みんな元気でいいですね。

 

Filed under: 世界,宇宙,幼稚園活動,未分類 — itsuko 10:42

< ブルームーンです >

1カ月に2度の満月が巡って来る、その2回目の満月をブルームーンと呼ぶそうです。

31日は今年最少の満月です。

最小というのは、最大の満月、いわゆるスーパームーンの時より14%小さく、

30%暗い、満月ということで、ブルーなのね!

でも満月は満月です。月へ行く計画がアメリカでは着々と進んでいるようですが、

私が見た、小学4年時の全校学校放送のテレビ中継が、また再現されるでしょうか???

月を眺めて、宇宙を思う。

さすがにウィルスは宇宙空間までは追ってこないのでしょうか!

明日の満月に人類の希望と地球の存続を願います。

衛星に願ってもね・・・、惑星たる地球に依存しているんだからね・・・!

明日は来年度の新入園児さん受付日。
たくさん来てくれるかな・・・・。
私立幼稚園の存続も、持続可能な地球環境と同じくらい、難しいです。

< 久しぶりの遊びデー >

今日は丁度雨が落ちる前にみんなで遊びデーが出来ました。

「バクの日」としての縦割り保育はその都度いろいろな環境設定をして、異年齢のかかわりを持っていますが、

今日は思いきり遊びデーとなり、みんなで外遊びを満喫しました。

お山へ行った子はなかなか帰って来ないで、何度も呼びに行っていたようです。

お腹が空くのも忘れて、楽しく遊んだのでしょう。

良かったね。お昼から雨が降ってしまったので、時間的には良かったです。

そして明日はみんなで遠足。天候は「晴れる」となっているので、こちらもみんなで思いきり遊びますよ!

リュックやお菓子の用意をお願いします。

欠席者

年少:6名(私用1、喘息1、他、咳や鼻水4)

年中:4名(私用1、他、咳や鼻水3)

年長:6名(私用3、喘息1、他、咳と微熱2)

*気温が下がって来ました。風邪を引く子が出て来たようです。

首回り、腰回りを温かく保つことが肝要です。大きな血管が巡る箇所を冷やさないように衣服(制服)の調節をしましょう。

 

Filed under: こども環境管理士,幼稚園活動 — itsuko 16:21

< また寒くなりました >

気温の高低が続きますので、体調管理をしっかりしましょう。

寒くなっても水分補給は重要です。

お茶類は利尿作用があるので、体内に残らず輩出されてしまいます。

お水がいいですよ。知らず知らずの脱水症状を防ぎましょう。

【本日の欠席】

年少:4(咳、発熱、内母の体調不良1)

年中;2(咳と発熱)

年長:1(咳)

Filed under: 世界,幼稚園活動,未分類,社会情勢 — itsuko 17:27
Page 9 of 94« First...7891011203040...Last »