< ストロベリームーン、微笑む >

昨日は満月でした。雲間から見える月はきれいでした。

アメリカではイチゴの収穫時期に当たる月なので、ストロベリームーンと言うそうです。

そして日本チームに微笑みました。

長年サッカー日本代表の戦いを見てきましたが、

あんなブーイングの中で5分近くもボールを回す姿を見たのは初めてでした。

試合に負けて実(ジツ)を取ったのです。

しかし本当にリスキーでした。セネガルが同点になる可能性も高かった。

しかし監督は月に掛けたのでしょうか???^^;

結果オーライですが選手の中にもわだかまりが有り、世界中から酷評を受けています。

でも決勝リーグへ行きました。もう一度気持ちをひとつに立て直しです。

ベルギーとどのように戦うかが問われます。

もちろん死に物狂いで行くでしょう。元々どん底での出場です。

大いに暴れてくればいい。勝ちにこだわればいいです。

次回は午前3時のキックオフ。これはなかなか視聴するのは厳しい時間ですが、

ベルギーチョコレート11個を朝食代わりに飲み込んで、観戦しましょうか!

今度は負けても勝っても清々しいサムライブルーが見たいものです。

Filed under: 世界,宇宙,未分類,社会情勢 — itsuko 12:04

< りゅうぐう か・・・ >

はやぶさ2が太陽を回る小惑星に3年かけて接近したニュースが流れました。

太陽系には入っていませんが、火星や地球と同じような軌道を描いて太陽を回っている独楽みたいな惑星だそうです。

はやぶさ1がかろうじて地球に戻ってから再び、大きな期待とロマンを背負って、そして何十億円ものお金をかけて生命の起源を探します。

確かにロマンはあります。宇宙にも魅力を感じます。星を見るのは大好きですが、

これだけのお金、今ここへつぎ込んで宇宙ロマンに浸っていていいのでしょうか???

もっと現実の、対策が急務の実効性のある場所や組織や社会構造に回した方がいいのではないでしょうか・・・。

着陸が成功し、りゅうぐうの土を持ち帰ったとしても、帰るのに3年、研究に数年、結果から何か社会の役に立つ情報へたどり着くのに数年、合計10数年先の未来への投資は、

果たして意味のあるものなのか・・・・。

うーーーーーん、考えるなーーーーー。

Filed under: 世界,宇宙,未分類,社会情勢 — itsuko 15:26

< 夏至 >

今年も夏至がやって来ました。

日が長くなったことを本当に感じる夏至ですね。

一度白夜を味わってみたいと思いますが、暗くならない夜ってどのような感じでしょう。

日が長くなりさてどうしましょう!!!

なんだか得した気分でもありますが、野鳥たちはこの日照の長さを目安にしているようです。

四季の移り変わりというより、太陽の位置と磁気、そして目視で記憶している地形の様子を総合して渡りをしているようです。

ある種では、同じ場所の同じ木の、同じ枝に戻って来るとも言われています。

ツバメも産卵場所として選んだ軒の巣で子育てに成功すれば、またそこへ帰る可能性が高いと言われています。

日が暮れるまで親はせっせとエサを運ばなければなりませんから、夏至は親にとっては一苦労ですね。

そのツバメですが、巣が壊れてしまい、次々とヒナが落下しています。

巣の補強をして、保護したヒナを戻しているのですが、どうも上手くありません。

現在2羽が残っておりますが心配です。

丈夫な巣がヒナには命綱です。巣作りから子育てが始まっていることになります。

帰宅時間でもまだ明るい夏至の頃。毎日ヒナの状態を確認する朝夕です。

 

 

Filed under: 世界,未分類,鳥・トリ・とり — itsuko 16:44

< やりました!勝点です。 >

ロスタイムが怖くて、毎回国際試合はヒヤヒヤします。
ドーハの悲劇が身にしみていますので・・・・。
でも今回はやってくれました。
毎回悔しい気持ちで、夜も眠れませんでしたが、昨夜は眠れました。。
やりましたね。。勝点3が入りました。
もしかして、もしかするかもしれませんね‼️

取り敢えず第1戦の勝利、おめでとう。

Filed under: 世界,宇宙,未分類,社会情勢 — itsuko 07:13

< 虫がいない・・・ >

「沈黙の春」という世界的なベストセラーをご存知でしょうか?

レイチェル・カーソンというアメリカ人の海洋生物学者の本です。

アメリカの法律を動かした、かのケネディ大統領の琴線に触れた自然現象であり大きな社会問題「生きものが消える」原因を鋭く指摘した書籍です。

農薬のせいで田畑から、街路から昆虫や両生類、爬虫類が消え、それらを食用としている鳥類が減少し、虫が媒介することで実る農作物が出来なくなってしまったのです。

彼らの生息する息吹がアメリカ全土から消えたのです。春になってもミツバチが飛ばない、沈黙の春です。

お山にはネムノキが自生し、毎年この時期可憐な花を咲かせます。

この花は虫寄せ花のはずですが、双眼鏡で見ても全く昆虫が見当たりません。

お山に入ると空気が違うことをすぐさま肌で、体で感じます。毎年美味しい酸素をたっぷり作り出していることを感謝していますが、

虫たちが寄って来ないのには懸念と恐怖を感じます。

自然環境が人の気が付かないところで明らかに変わってきているのでしょうか・・・・。

地球は虫の星といっても過言ではありません。

まだ名前のない昆虫もたくさんいます。

この虫たちがこの星からいなくなったら・・・・・。命溢れる自然環境にはもう戻れないのかもしれません。

高木のネムノキは高い頭上でひっそり咲いています。花柄が地上に落ちて初めて気が付く人もいるでしょう。

それでも今日はノコギリカミキリの登場で、虫好き男の子たちがちょっと盛り上がっていました。

そして今夜はサッカー日本代表を応援しましょう。

第1戦がチャンスです。もう自由にのびのびと好きなように戦ってくださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〈 地震、やですね。 〉

今日は土曜参観日の代休です。
私は自宅で日頃の片付け物に取り掛かっていましたが、
緊急地震速報に思わず身構えてしまいました。

千葉県沖のスロースリップといい、今回の地下直下型地震といい、
最近また地震が頻発しています。
関西地方はあの、阪神淡路大震災からまだほんの20年しか経っていません。
それなのにまた大きな地震です。

大きな揺れはその圧力を一気に放出させるから、
以降は100年単位でもう発生しないと考えるのは、
間違いなんですね。
「予測不可能」と地震対策協議会が結論を出しちゃったんだから、
結局、いつ・どこで地震に見舞われるか、
もう全くわからないのが現状のようです。

少なくとも心構えをして、まず自分の身を守る対策を取れるか❗️
外へ出かけている時はこれにつきますね。

連合いの実家が大阪堺市ですが、今朝の電話によるとみんな無事だとの事。
皆様も関係する地域の方の安否はわかりましたか。
近畿地方では既に災害ダイヤルが設定されています。

皆様の無事を祈ります。

Filed under: 世界,未分類,社会情勢 — itsuko 11:44

< 本当のショウーが始まる >

世界を騒がせた政治パフォーマンスが終わり、今度は本当のスポーツショウーが始まります。

世界のサッカー人口は何億人、いえ何十億人?でしょうか。

ロシアに目が注がれます。私もファンの一人です。心配だらけのサムライブルーですが、夜な夜な応援することにしましょう。

もしかしたら、大どんでん返しがあるかもしれませんから^^;

サッカーワールドカップは普段あまりサッカーをご覧にならない方や、サッカーをしない方でも楽しめます。

選手一人ひとりのレベルが高く、その動き自体が素晴らしいからです。

ゴールが入ると爽快ですし。

万が一、日本代表が決勝リーグに残り、ベスト8にでも名を連ねていたら、

幼稚園のホールをパブリックビューイングにして、皆さんと観戦しようと思います。

(多分夜ですけど!アルコールは無しですよ!)

そんな日がいつか来るといいな・・・・・。

応援しましょう、サッカーA 代表23名。ガンバレ、ニッポン!

Filed under: 世界,宇宙,未分類,社会情勢 — itsuko 13:42

< 託せばいいのよ、命なのよ。>

何とも痛ましい事件がまた起きてしまいました。

5歳の女の子の人生は、いったい何だったのでしょう・・・・。

ライオンやクマの世界では母親の連れている子を殺すという習性があります。

それは強い種(自分の種)を残すための、言ってみれば生命を確実に存続させるための動物たちの生態なのです。

知性や理性を持ち、少なくとも何年も知的学習をしたはずの人間が、動物と同じ行為をしているのです。

それは生命の存続の為ではなく、我が子以外の子への殺戮に過ぎません。

母親はなぜ我が子を守らなかったのか。助けを求め、他者へ託すこともできたのです。

少なくともライオンやクマの母親は自分の命に代えて子を守ります。

人には本来知性があるはずですが、この母親の無知のなせる業か。

「許してください」と懇願する5歳の子になぜ狂気を振るうことが出来るのか。

人間の持つ闇または業か?かわいそうでなりません。美味しいものも食べられず、外に遊びにも行けず、朝4時からノートに向かい謝罪文を書かされる彼女の気持ちを思うと、

死に至らしめた両親は、自分の命をもって償って欲しいと思ってしまいます。

片や新宿のコインロッカーからは生まれたばかりの新生児が見つかりました。

漫画喫茶で出産し、声を上げたから首を絞めたといいます。

今、お腹から苦しみの中生み出した子は健康であれば必ず泣くのです。そんな元気に生まれた我が子と対面して、いきなり首を絞められるのでしょうか。

ここにも人の持つ大いなる無知と狂気が混在します。

自分で育てられないなら、託す術があるのです。

授かった命を、どうしてこうも簡単に、また非道に殺せるのか。

罪を犯した若いこの成人は、どんな境遇で今までの人生を送って来たのか。

どうにもやりきれない事件に胸が締め付けられるのは私だけではないでしょう。

野鳥には、他の種に抱卵や子育てを丸っと任せる種がいます。

自分では巣を作らず、子育てもしません。違う鳥が作った巣にちゃっかり卵を産み、

本来の子より先に孵化して他の種の卵を巣から落とします。

親は我が子と思いせっせとエサを運びます。種の存続を全て託すのです。

その理由はやはり、その方が種としての存続する確率が大きいと判断しているからです。

要は子育てをしないという生き方(リスクを負わない)を受け継いでいるのです。

鳥にも劣る今回の事件です。

 

Filed under: 世界,宇宙,未分類,社会情勢,鳥・トリ・とり — itsuko 14:29

< 世界環境デー >

今月は環境月間ですが、今海外のメディアが取り上げるのはマイクロプラスチックの行方。

この小さなゴミが世界中の海を汚染し、これを食べた魚を人が食べるという、人間にその汚染が戻ってくる事態に声を上げているのです。

戻ってこないと声を上げない性悪の性格はいつまでたっても直らないようですが、

もう随分前からこの素材の危険性と徹底した処理の必要性や使い捨て社会の見直しは言われていました。

日本は特に海に囲まれ、海流が交わる場所です。こういう場所には魚も多く、知らず知らずに魚は飲み込んでいるのです。

きちんと処理しないプラスチック製品が大量に漂っている分けです。

フランスではスーパーで出すレジ袋にかなり高い値を付けました。

イギリスはプラスチック製のストローを販売禁止にしました。

少しづつ取り組みが具体的になって来ましたが、さて日本の国や政府がどのような対策(呼びかけ)をするでしょうか?

私たち一人ひとりが出来ることはプラスチック製品は出来るだけ使用しない。

使用した物は正規の処理が出来るように分別仕分けする。

環境保全をするNGOやNPO を応援する。

子どもたちが大人に成る頃の環境が、出来るだけ安心できる場所)と食材にしたいでしょう。

みんなで心掛けましょう。

< ・・・ >

何も言えない、サムライブルー・・・。

本田君、香川君の呪縛からチームを開放するべきでしょう。

もう二人は代表から外した方がいいと、昨日の試合が決定づけました。

ハリルさんは間違っていなかったのか・・・?

後半の方が生き生きしていました。

監督は決断しましょう。成績より、これからの日本サッカーの道筋を若きストライカーに伝えるべきです。

ずっと応援しますが、個人のパフォーマンスに振り回されないで欲しいです。

 

Filed under: 世界,未分類 — itsuko 09:45