< 失礼しました。 >

えーーー、昨日、ボージョレヌーボの解禁をお伝えしましたが、

本日でした。失礼しました。

昨年は14日でしたので、勘違いしました。

毎年11月の第3木曜日でした。

ワインを飲まない方にはまったく関係ない話でした。

そして今日は作品展の準備で少々大変なので、これでおしまいです。

明日は作品展前日情報をお伝えしましょう。

(サムライジャパンが勝ってよかったです。)

寒くなってきましたので、お風邪を召しませぬように!

 

 

 

Filed under: 未分類 — itsuko 18:54

< 快晴 >

だんだんと冷え込むように成って来た今日の空は、

抜けるような青空。

まさに快晴。

私たちはよくスキー場でこんな日の事を、

「どピーカン」と言っていました。

(スキー部だったもので。)

スキーの衰退と共に、もう死語ですかね!

今日はこれから幼稚園協会の労務講習会がありまして、

夜はサッカーの大事な予戦もあり、

そして今年もボージョレヌーボーが解禁になり、

と少々忙しいです。

作品展の展示材料もまだ揃わず、焦っているのです。

Filed under: 未分類 — itsuko 14:29

< アムールトラの赤ちゃん >

ニュース報道で見たのですが、

これまた絶滅危惧種でロシアのアムール地方で生息するトラの赤ちゃんが、日本の動物園で産まれ、スクスク育っているようです。

初お目見えのそのお顔が、何だかかわいく無いのです。

動物の赤ちゃんでかわいくない!なんて。^^;

どうしてだろう?とよく見たら、このトラ、

鼻が大きいのです。

よって赤ちゃんも大きく、

特に赤ちゃんは真ん中の鼻が目立っていて、バランスが悪い!

結果、「かわいいーーーーー!」の日本人特有で世界に通用するかわいい感覚に当てはまらないのです。

近日一般公開するようですから、

どうぞ見に行って下さい。

ちょっとどこの動物園だったかは忘れました。

まあ見る人によって感じ方は違いますすから、

「かわいい」と思う方もたくさんいるかもしれませんが・・・・。

世界的にも貴重な繁殖例で、大切に育てられると思いますので、

だんだんと威厳のある、強くて野性味帯びた成獣になるといいですね。

 

 

 

Filed under: 未分類 — itsuko 19:07

< 今日の給食 >

それにしても遼君は髪を切った方がいいね!

じゃなくて、給食の話です。

初めて「いなり寿司」を入れてみましたが、こんなエピソードがありましたのでお知らせします。

なんとこのメニューの注文が思ったより多かったようで、こういう事態になったとか!

でも本当に食材豊かに、調理に時間を掛けたメニューが多くなりました。

味も、彩りも以前より大きく改善され、子どもたちも食べる量がまして来ました。

これからもいろいろな意見を伝え、美味しいそして安全な給食を感謝していただきましょう。

以下、本日給食センターへ送った意見です。

給食センターの職員の皆様 こんにちは

いつもお世話になります。ながつた幼稚園の笠原です。

いつも美味しい給食をいただいておりますが、本日の給食は初めてのメニュー、

「いなりずし」をいただきました。

味もさる事ながら、聞くところによると、深夜2時から職員総出で揚げに詰めた、とのこと。

大変驚くと同時に、皆様の給食に対する熱意と誠意を感じ、教職員一同また園児一同、有り難く感謝しながらいただきました。

味もよく、今話題の黒米を利用されたり、枝豆も入っていて、栄養のバランスを考えた工夫が感じられます。

学校の給食は園児・児童にとって非常に大切な食事となっている現在、家庭ではなかなか調理をしない食材の導入(先週のズイキなど)や手のかかる調理を取り入れていただき、とても充実したメニューになっていると感じています。

深夜の労働に於いて、皆様の健康が心配されるところではありますが、

毎日の給食を大勢の子どもたちが楽しみにしている事をお伝えしますので、どうぞ就労環境に配慮しながら、これからも美味しい給食をお願いいたします。

?また本日のデザートの冷凍みかんも大変評判がよくいただきました。

子どもたちがミカンの皮をむく事が出来なくなる懸念もありますが、まずは食させる(口に入れさせる)事を考えますと、いたしかた無いとも思います。

ひんやり冷たく、素敵なデザートでした。 ありがとうございました。

Filed under: 幼稚園活動 — itsuko 17:36

< 若きプロゴルファーにエールを! >

今日は朝から、幼稚園活動にはまったく関係ない、「ひとり言」をお伝えしていますが、

本当に石川遼君の2年振りの優勝には感激し、インタビューを聞きながら、もらい泣きをしていました。

大震災が起きて、自分に何が出来るのかを考えた結果、「優勝賞金を全額寄付する」と宣言したことが先輩ゴルファーの感に触れ、ゴルフ界から強烈なバッシングを受けている、と酷い噂もありました。

「練習すれば上手くなるのか・・・・・」と自問自答しながら過ごした2年。

さぞや苦しかったことでしょう。

今回の優勝で新たな国内記録を作ってしまった優勝には、やはりただ者ではない芯の強さが見られます。

丁度同じ年頃で、背格好も顔つきも似ている甥っ子がおりまして、何だか息子のように親近感を覚える遼君に、これからの期待を大いに込めて、エールを送りたいと思います。

別に私が対戦相手でも、プロゴルファーを志している身でも有りませんが、とにかくあのさわやかな、直向きな笑顔が続いて見られるように、応援したいと思います。

ところでもう一つ、地味ながら熱戦を繰り広げていたアイスホッケーをご覧になりましたか?

いや、見てないですよね!!!!

実はソチオリンピックの予選を日本(栃木)でやっていたのですが、

私は高校時代、サッカーと並んでアイスホッケーが好きで、代々木スケートリンクで行われていた(今はやっていません!)リーグ戦を見に行っていたのです。

要は少々格闘技っぽい、そしてボール(アイスホッケーではパック)の展開が早く、なかなか得点が決まらない、だから決まった時の興奮が爆発するスポーツが好きなのです。

(ゴルフはまた別!)

まっ、何にせよスポーツ観戦は好きですが、ソチオリンピックには行けなかったスポーツが、

まだ日本にも残っていて、戦いを続けている若き青年たちがいる事をお知らせしておきましょう。

今日は気温が上がる、との天気予報ですが今週も体調管理に気を付けて、元気に過ごしましょう!

放課後は嘔吐感染症(ノロウィルスやノタウィルス)の園内での処理の仕方をおさらいします。

またお山では冬の鳥が帰って来ています。

シロハラ。

先週末に確認し、きっとこの冬も他の鳥たちと仲良くやってくれるでしょう。

遠い地のロシアからやって来ました。

 

Filed under: 未分類,鳥・トリ・とり — itsuko 09:31

< ドキドキする~~~ >

午後からは冷たい雨になったので、今日は家でぬくぬくする事に決めました。

が、2年振りに優勝が見えている遼くんのゴルフを見ているのですが、

もう心配で、心配で、ぬくぬくどころじゃなく、 ドキドキです。

単独トップにいるのですが、雨も強くなっているし、大丈夫かな・・・・・。

頼むよ、遼君!

って、別に私がどうなる訳でもないのですが、プロゴルフ会では初めて好きになった選手なので、頑張って欲しいです。

ちなみに初歩的な事ですが、池に落ちた場合はどうなるのですか?

同じ場所から打ち直し?ではないのですか???

ああ、やっぱり落ちた地点付近からもう一度ね。

どうなるかな、遼君。

あと2ホールです。

ドキドキしちゃうよ~~~~~。

Filed under: 未分類 — itsuko 16:22

< 年末調整です。 >

まったく月日の経つのは早いものです。

今日は緑区役所へ、年末調整の用紙を取りに行きました。

もう12月が目の前です。

作品展に追われていますが、これが終わればクリスマスで、次にはもうお正月!

いえいえ、まだまだです。

ゆっくり行きましょう。

明日はいぶき野小学校の創立20周年祝賀会に出かけます。

こちらも気がつけば20年!

あの地はかつて若葉台に繋がる深い森(山)でした。

今は見る影もなく、一大住宅商業街になってしまいましたが、都市公団が郊外の新興住宅地として土地開発をすると同時に、新設校を作り、地域の拠点にしたのがいぶき野小学校。

現在1,000人からの児童が毎日通うしないでも1、2を争うマンモス校です。

ながつた幼稚園も幼稚園小学校連携事業を重ねてかれこれ9年目。

活動内容も充実し、子どもたちのスムースな連続環境作りに寄与しています。

20周年、おめでとうございます。

そして私は年末に向け、忙しい振りをしながらサラッと送りましょう。

(本当はちょっと忙しいです。)

よい週末を!

Filed under: 未分類 — itsuko 17:36

< 普通じゃない方々 >

昨日に引き続き、普通 のお話ですが、

何を「普通」とするかは判断が別れる所です。

学校法人の認可問題も少々普通じゃなかったし、

しかし法人の認可については大臣に言う事の方が正しいと思います。

(大学法人の乱立は、無駄な税金を使うだけです。また中身の無い大学も多いようです。)

シリアの紛争も、全く普通ではありません。なんと国連で禁止されたクラスター爆弾が使われたそうです。

と考えると、普通でない事の方が世の中多いかもしれませんね。

今日の新入園児さんの制服採寸も、待ち時間がちょっと普通じゃなかったようです。(ごめんなさい。)

しかし、今お山で一番普通じゃない方々といえば、

これです!

子どもたちもキャーキャーいうこの生き物は、お山に棲む小さな毛バエの幼虫。

なぜか今年はあちこちでこの幼虫が固まっています。

落ち葉の中でモコモコとかたまり、ちょっとつつくと、一斉に動き出す。

それはそれは普通じゃないのです。

しかし特に悪さはしません。一揆に動き出したらどんどん下へもぐって行き、そのうち姿を消します。この方々も落ち葉を分解し、いい土壌を作っている日陰の仲間。

実は動画もあるのですが、ここへは載せられないので、もしこの普通じゃない生き物をご覧になりたい方は、どうぞお知らせください。ご案内します。

でも虫の塊に弱い方にはお薦めしません。

おしまい@-@;

 

 

 

Filed under: お山の様子(生き物と植物) — itsuko 18:59

< 立冬は普通・・・・ >

気がつけば立冬ですね。

寒くなって来たわけです。

今日はこんな会話がありました。

私:「おはよう!ちょっと寒いね。元気ですか!」

K君:かなり間があって、「普通・・・・・・・。」

私:「えーーー、普通って!!!」

K君:「普通は普通。」

私:「まあ、元気ってことだね?」

K君:「・・・・・。」

この男の子は私がクラス担任をした卒園児さんのお子さん。

面影が当時のMちゃん(今は立派なお母さん)に似ている、やさしいいい子です。

季節はどんどん廻って行きますが、いつもと変わらない「普通」が今日の朝の会話でした。

「普通」は日頃意識しなくても、一たび異変が起こると感じる感覚。

今日のK君に特別な事が起きた様子はありませんでしたが、心が穏やかでないと出てこない言葉かも知れません。

彼は普通に、元気に帰って行きました。

明日は新入園児さんの制服採寸がありますが、

普通に終了して欲しいところです。

Filed under: 未分類 — itsuko 16:09

< さざんかの咲く頃 >

♪ さざんか さざんか 咲いた道

たきびだ たきびだ 落ち葉焚き

「あたろうか」 「あたろうよ」

しもやけおててが もう かゆい

作詞:巽 聖歌  作曲:渡辺 茂

ご存知、「たきび」の2番です。

昭和16年12月のNHK子どもテキストに掲載された童謡です。

このお花、さざんか はこんな花。

幼稚園のお池の横にひっそりと(ちょっとボーボーと・・・・^^;)咲いています。

薄ピンクの花弁がきれいですね。

このお花の咲く頃は気候が急変する頃だそうで、

確かに11月には入って寒くなりましたし、各地で木枯らし1号が吹きました。

中国の万里の長城では気候の急変で命を落とす人が出てしまった程です。

皆様の周りではお変わりありませんか?

体調管理にも気をつけなければいけません。

幼稚園では感染症のお友達は出ていません。

少し風邪気味の子がいるようです。

これから日に日に日差しが短くなり、秋の深まりを感じます。

どうぞご家族の健康管理には気を付けてください。

私たちは差し入れのおやつ! で、放課後も元気いっぱいです。

有り難い事です。先生方が元気で明るい職場は、何よりも子どもたちにとってすばらしい環境でしょう。

作品展の作品作りも佳境に入り、子どもたちの独創的な作品が次々と出来上がっています。

こん会はテーマが「ながつた幼稚園」ですので子どもたち目線のすごさが現れています。

「えーーー、何これ???

どこにこんなのあるの???」

と、先生が知らない幼稚園内のいろいろ!

子どもたちは毎日しっかり見ているのです。

あんな物も、こんな物も!

そう言えば、髪型が変わっても、服装のイメージが変わっても、子どもたちはすぐ気がついて言ってきます。

そんな子どもたちの感性が爆発している作品展を見て、いえ感じて下さい。

私のコーナーにもちょっと寄って下さいね。

面白い展示を考えています。

おしまい!

 

 

 

Page 2 of 3123