< 紅白でも見て。>

何となく片付けも済んで、西日が温かい大晦日の午後となりました。

1年は本当に早いものです。

今年も多くの方にお世話になり、励ましの言葉やお礼をいただきました。

有り難い事です。

もちろん辛口のご意見やお叱りも受けました。

その全てが糧となっています。

これも様々な形で発信をしているからでしょう。

このブログもながつた幼稚園をご理解いただく、またある時には最新の情報をお伝えするツールになっていれば、毎日パソコンに向き合っている事も苦になりません。

(時々サボっていますが^^;)

東京都の新知事も、この発信する事を重要と捉え、都庁の各部署にソーシャルネットワークを導入したそうです。

なんせ世界に繋がっているのですから、どこで新しい世界が開けるか、可能性は大いに広がります。

使い方を心得なければなりませんが、来年もこのぺーじを通して、保護者の方に幼稚園の良さをお伝えしようと思います。

さてそろそろ夕餉の支度をしましょうか。

小さい頃からやってきたので、やはり大晦日はおそばを食べて、紅白歌合戦でも見ましょうか。

出場歌手の三分の一は顔と名前が一致しません。

何であまり知られていない演歌歌手の人が、毎年出ているんだろうと???と、

疑問に思う事も多いですが、これも恒例行事みたいなものですし、

家族みんなで楽しめますからいいとしましょう。

少しだけお雑煮の準備をして、また1年を送ります。

いろいろと感謝して、蛇年を迎える事と致しましょう。

皆様もどうぞ良い年をお迎え下さい。

今年もお付き合いいただき、ありがとうございました。

Filed under: 未分類,社会情勢 — itsuko 15:13

< 片付けは生きる基本 >

雨も上がった事だし、今日は大晦日だし、「片付けは生きる基本」と新聞に載っていたので、

もう少し頑張っていろいろ片付けて見ましょう。

過去に片を付ける!

も片付けか・・・・。

(片を付けてない過去はあったかな・・・・)

「使った物は元の場所に片付ける」なんて当たり前の事ですが、

日常の一つ一つをやらないと、仕舞には家中が「~~~っぱなし」が残るだけ。

さあ、どこからやろうかな???

毎週末は大掃除をしています。

そこそこきちんと片付けていますけど、気がつくとダイレクトメールや雑誌の山が出来て、その中に重要な連絡や公共料金の明細書が埋まっていたり、と各テーブルに点々と「置きっぱなし」が見つかるので、それからしましょうか。

皆様、こんな山の中に、幼稚園からのお手紙が隠れていませんか!

なーーーんて、こんな事書いてないで早くやれ!

という事で、片付けは生きる基本を心に留めて、今年を終えたいと思います。

レンジフードの掃除は新年の事初めで明日やろうかな・・・・・・!

Filed under: 未分類 — itsuko 08:59