2014年7月28日
< 発達心理 >
久しぶりに大学教授の講義を受けてきました。
講座は幼児の発達心理学 です。
学生時代は長い授業に飽きてしまい、早く終わることばかり考えていましたが、
この年齢なって聞く授業は新鮮で、心地良かったです。
いろいろな場面の子供たちとの体験が思い出され、早く子どもたちに会いたくなりました。
あの時はこう言えばよかった、こう聞けば良かった。
きっとあの子はこう言いたかったんだ、こんな事を考えていたんだ、
と今までに出会った子供たちのとの場面が思い出されました。
幼児期の発達は心身両方のの発達が絶妙に組み合わさっています。
それを無理に保護者の都合で歪めてしまうと、結果としていくつも弊害が起きてくる。
言葉もオムツもきちんと成長の中に組み込まれている。
だから子どもと向き合い、必要な時に必要なことをしなくては、またはさせなくてはならない。
出来ることはさせるが、先回りはしない。順序があるんだ。
改めて子どもの成長する様をイメージできて、早く子どもたちと係わりたいと思いました。
また9月からどんな場面に出会えるか、楽しみです。
今日は蒸し暑さが少し取れて、本来の太平洋高気圧の夏の暑さに戻りました。
亜熱帯の夏はもう終わり!
温帯地方のスカットした夏に期待しましょう。
セミの抜け殻集めています。まだ3つしか届いていません。トホホ!
セミセミキャッチャーをするにはダンボールひと箱集めないと・・・・・。
でもセミ、あまり鳴かないな・・・・・。セミどこ行っちゃんたんだろう???
Filed under: お山の様子(生き物と植物),未分類 — itsuko 17:53