< 卵は4つでした >

本日隙を見て玄関のツバメの巣を確認しました。

卵が4つありました。先日1つ落ちていましたので、実際は5つ、産卵したようです。

平均的な数ですね。ヨシヨシ(^_^)ノ

無事に産まれることを祈ります。

今週もあっという間に終わりです。子どもたちも疲れていることでしょう。

十分な睡眠が脳を活発にし、細胞を増やすことは科学的に証明されています。

寝る子は育つ!の格言は事実なのです。

大人もね!脳をぐっすり休めることで思考が豊かになります。

週末はよく休みましょう。そして明日の生きもの観察会で緑のシャワーを浴びてください。

森林浴効果も気持ちを穏やかにします。

< 愛鳥週間です >

今日はいいお天気でしたね。

日差しが強かったですが、日陰に入ると風が清々しく気持ちが良かったです。

こんな日は何日も続きませんが、洗濯物がよく乾きますね。

多くの鳥も繁殖に入り、あちこちで子育ての様子が見られます。

愛鳥週間真っ只中!

今日の遠足の昼食を取った公園でも、ハシブトカラスが卵を温めていました。

幼稚園のお山でもシジュウカラが巣箱を2組利用し、1組が巣立ち、もうひと組ももうすぐ巣立ちです。

鳥も必死で子どもを育てています。動物はみんな同じですよ。

そして熱いキスを交わすオナガ。鳥は結構濃密な愛情表現をします^^;

完全に負けてます・・・・・・・。

< 地球を知ろう >

明日は年長さんの遠足です。

昨年から利用している子ども科学館へ行ってきますが、

今年は先生方が大変工夫を凝らし、子どもたちの興味を引き出すべく予習時間を設けました。

先生方も調べて知ることは多く、勉強になっているようです。

それはそうです!子どもたちに伝えたいことの内容は、まず自分がよく把握して何より興味を持つことが大事です。

地球は宇宙に浮かぶ奇跡の星。

星はどうやってできたのか?地球の中はどうなっているのか?熊本や大分で起きている地盤の変動(地震)はなぜ起きるのか?

フロリダの竜巻は何が原因なのか?カナダの山火事は自然環境にどのような影響を及ぼし、野生動物たちはどうなったのか?

ちょっと太陽系の話とは違うか^^;

まずは先生自身が自然事象に関心を持ち、調べて見ることです。

明日は多くの学校が予定を入れているようです。

迷子にならないように、怪我をしないように、上手に社会見学をして来ましょう。

年長の先生方が作成した太陽系図。3階の踊り場に貼ってあります。

これが太陽系の中の地球と月。

 

 

Filed under: こども環境管理士,宇宙,幼稚園活動 — itsuko 17:23

< 愛鳥週間はツバメから >

玄関のツバメの巣が完成し、卵を抱いているようです。

カラスが偵察に来ているので巣立ちまで無事でいられるか今から心配ですが、

幸せを運んでくれるツバメに命の希望を託して待ちましょう。

一昔前は多くの地域、多くの家屋で巣が見られたツバメ。

めっきり数を減らし、放射能の問題も影響しているようです。

はるばる海を超えて日本で子育てするツバメたちを夏鳥と言いますが、ここが故郷(ふるさと)なんです。

故郷から追われることの無いように見守りましょう。

どうぞ幼稚園にお越しの際は見上げて見てください。

人間の生活に依存しながら子育てをする身近な野生動物に愛を!

今日から愛鳥週間です。すべての野鳥に愛を!そして共にくらせる環境を提供してください。

< 嬉しいプレゼント >

久しぶりにこのページに向き合っている。

連休も終わり幼稚園もスケジュールみっちりで進んでいく。

今日の子どもたちはいつもの月曜日!という感じで、特に泣きじゃくる子が多かったとは感じなかった。

そろそろ幼稚園に来ることの自覚(認識)が頭と体に備わって来たのかもしれない。

いろいろ考えることがあり、そしてとても悲しい出来事がありこのページは暫くお休みしていたが、

また今日からあれやこれやと誠実に綴って行こうと思う。

それは嬉しい気持ち(プレゼント)をもらったお陰だ。

私の誕生日は3456なのである。

とても暗証番号には使えない、数字並びの4桁だ。

連休中から人々のウキウキ気分が収束する日が誕生日なので、なんだかお祝い気分に成れない日なのだ。

毎年連休がどのように動いても、このなんとなくお疲れの6日は変わらない。そう、5月6日なのだ。

そんな時、今年は誕生日が同じという卒園児の中学2年生から、お母さんを通してメッセージと美味しいプレゼントが届いた。

先日姿を幼稚園で見て、その成長ぶりに驚き、同じ誕生日に親近感を覚えたばかりだった。

彼はまず私の事を思い出してくれたそうだ。

学校で少々落ち込むことがあり、なかなか登校できない気分だったそうだが、

この日は気持ちを奮い立たせ登校しただろう。

私もまた心の痛む出来事に接し、とても悲しい日々だったので、このプレゼントは私を十分に励ました。

彼には小さな事でくよくよしないように、お母さんを通じて伝えてもらうように言ったが、

世の中の、どこかでだれかと誕生日が一緒で、お互いを励まし合うことが出来たらそれはそれは嬉しいことだ。

こんなおばさんの事を思い出してくれる人がいるなんて^^;

元気でいるかな、なんて案じてくれる人なんてそう何人もいるものじゃない。

また1年お互い元気で過ごそうと、彼にお礼の手紙を書こう。

明日からまた忙しい日々が始まる。

 

 

 

Filed under: 宇宙,未分類 — itsuko 19:02
Page 2 of 212