2018年5月21日
< 小満の頃 >
小満とは、命が次第に満ち満ちていく頃の事。
草木も花々も、鳥も虫も獣も人も、日を浴びて輝く季節の意味です。
昨日は本当にすがすがしい1日となり、近隣の小学校では運動会が盛大に行われていました。
日差しが強く、風もありましたが、幼稚園の先生方でも何人か見学に行ったようです。
1年生は初めての小学校で5月に運動会です。クラスに慣れて自分を発揮し始める頃に、体を動かし学校全体で取り組むこの時期の運動会は、1年生の小1プロブレムにプラスの影響をもたらしているかもしれません。
一緒に参加できれば弾みがついて、クラスに溶け込み易くなるでしょう。
本来の意味は秋にも続く暑さを回避するための様ですが、
新学期初めの運動会は子どもたちの意欲を高めているかもしれません。
小満の頃です。幼稚園でも日々の活動が活発になっています。
清々しい日はそうそうありませんが、体調管理をしっかりして元気に登園しましょう。
現在嘔吐・下痢症状の子が増えています。
家族みんなで掛かっているご家庭もあるようです。
ノロウィルスとロタウイルスとは扱いが違いますから注意して、消毒や手洗いを徹底しましょう。
ノロはアルコール、ロタは次亜塩素溶液での消毒です。
家庭でもきちんと診察を受け、ウィルスがいる場合は確定してから必要な管理をしてください。
今年初めてホトトギスの声を聴きました。
静かな早朝に響き渡るその声は、もう夏ですよ!と聞こえます。
日本で繁殖する野鳥たちを「夏鳥」と言います。