< 討ち入りです。 >

本日14日は日本人ならおなじみの

赤穂浪士47名による、吉良邸への討ち入りです。

何度も何度も映画になり、テレビドラマになり

そのたびに多くの日本人の精神構造に忠義だの、

正義感だの、自己犠牲だののスピリットを映し出してきました。

もともとは江戸時代の人形浄瑠璃や歌舞伎に取り入れられた

人情物の娯楽だったのでしょうが、現在の私たちには

娯楽として楽しむ事と、もう一つ日本人の精神性を呼び起こす

一年に一度の季節行事のような文化にもなっています。

浅野内匠頭は今で言うパワーハラスメントにぶち切れてしまったわけですが、

その切れた事情は理解できるとする日本人的考え方は、その後きちんと

吉良上野介にも一定の罪状を言い渡しました。

殿に忠義を貫いたこの浪士たちの人生はいわば自己を省みない

自己犠牲の精神上にのっとっているわけですが、

最近私は驚いたことがあるのです。

幼稚園の子どもにも、この自己犠牲なる感情?、または意識が

芽生えるんだ・・・・・・、と感じた出来事がありました。

ドッチボールの練習で、子どもたちはチーム分けをします。

何となく強そうな子と仲間を組もうと子どもなりにも群れるのですが、

何も言わず、すーと人数の足りないチームjに動いた子がいるんです。

人数が同じにならないとゲームを始められません。

その事も、その子はよく理解しています。

大抵はみんなでごちゃごちゃ言って、誰かが 「じゃんけんしよう!」

と声を上げるのがほとんどですが、全体を見渡して、人数の少ない方へ

自分から動き、次の段階へ事を進めた子がいた事に、

大変驚きました。まだ6歳の子供です。

どこかで先生から指示を受けての、このような場面を経験したのかもしれませんが、

この身に付けた精神はどこから来たのだろう?と唸ってしまいました。

自己主張する本来の子どもらしさもなければなりませんが、

自分の事は二の次にするこの精神は、5歳・6歳でも思い描けるのですね。

あらためて子どもの持つ神秘性と可能性を感じた出来事でした。

子どもは面白いし、実にかわいい。

何を考えているのか不思議だし、益々好きになってしまいます。

そう言えば仇打ちですが、今世間をにぎわしている海老さまは

仇打ちに会わないように気を付けた方がよろしいのではないでしょうか!!!!!!

立場が赤穂浪士とはちょっと違いますが、いきなり人から殴られる事は

まずないですよね!

ここでもケンカ両成敗がいいのではないでしょうか?

ではまた明日!

あっそうそう、今日は ふたご座流星群 がピークを迎えます。

午前1時ごろ、東の空を見ましょう。

去年も寝ないで頑張った記憶がありますが、

今年はいくつ見られるでしょうか??????

さーーーーと流れる星は地球の大気にぶつかって光る

塵?ですが、いいかそんな事、流れ星、流れ星。

Filed under: 未分類 — itsuko 22:20