< 大切に使ってください 。 >

さて いろいろなところで話題になっている「子ども手当」。

いよいよ今月から支給されます。横浜市は15日が支給日と、市の広報紙で見たような気すがします。

皆さんはもう手続きが済んでいますか?児童手当があるので、その支給のある方は簡単なのでしょうか?

その子ども手当ですが、一納税者として(一応私は毎月給与から天引きされている特別徴収者です)、財源がはっきりせず、

尚且つ来年は支給額が上がるかもしれない現金支給ですので、その使われ方に不安を持っています。(私の血税でもあるので・・・)

子ども手当といっても、その使い道は受給者に任されています。まさか一回の飲食費や、保護者の方の交際費に使われないように、願うばかりです

日本の国費に占める教育費は、主要先進国からするともうずっとワーストワンだそうなので、

の取り組みは一歩踏み込んだ、納めた税金がきちんと国民に還ってくる仕組み(学校教育制度)と同じように、いい使われ方だとは思いますが、

果たしてどれだけの方が、きちんと子どもたちの教育にこの費用を充てるかは、とても心配です。

毎月13,000円は助かりますよね。この支給がいつまで続くかもわかりませんが、もらえる以上しっかりと計画性を持って、

本当に子どもたちの成長の為に使って欲しいです。物品の購入だけではなく、精神的な支えとなる体験や活動、それに伴う将来への備えや経費に

どうぞ使ってください。子どものいない私には、皆さんの子どもたちが、これからこの日本を支える立派な大人になるお手伝いを、

日々の仕事の中で、そしてこの手当(税金)などで応援するしかありません。

大切に、有効に、夢のある、そしてその子の為に使って下さい。納税は国民の義務ですが、国税の還元を受けた(まして今回は子育て世代に限り、尚且つ目的がはっきりしている還元支給)保護者には、親としての務めを果たす、責任 があります。

ちょっと強調して、この記事は赤くしてみました。

将来の社会保障はどうなるのかな・・・・?年金、もらえるかな!

ところで、それも心配ですがこの子ども手当に絡んで、民主党が打ち出している「幼保一元化」問題は、

現場の声を知らな過ぎる、お役所の場当たり的な発想での取り組みとしか思えません。

待機児童がなくなることだけが取り上げられ、多くの子育てをしている保護者の方々の、

幼稚園という教育機関に対する認知度と必要性を上の方々は理解していません。

私は声を大にして言いたいです。日本の幼児教育には幼稚園の果たす役割が莫大であると!

まして横浜市は、その財政難から公立の幼稚園を全廃し、私立に委ねたのですよ。

子どもの教育は国の責任である事が大前提とすると、その一翼を私たちが担っているという

自負があります。簡単に幼稚園と保育園を一緒にするなんて、言わないでいただきたいです。

以上です。次は大好きな虫か鳥の写真をお送りします。

そういえば、「トラツグミ」の事もお伝えしなければね・・・・。

Filed under: 未分類 — itsuko 15:56