< さあ、幼稚園ですよ! >

さあ夏休みが終わりです。明日から幼稚園ですね。

早起きは大丈夫ですか?持ち物は揃っていますか?制服があちこちの洗濯物に紛れていませんか?

そうそう、宿題はやりましたか???(セミの抜け殻集めです^^;)

明日のお天気は雨模様のようです。少し早く準備をして、バスも待っていてください。

背中のスイッチを幼稚園側にパチンと倒して、

さあ、また元気に登園してください。

先生方もリフレッシュして、みんなに会えるのを楽しみにしています。

 

Filed under: 幼稚園活動 — itsuko 18:27

< 猫の話 >

東京の公園で猫が毒物を食べて死んでいたニュースがありましたが、

幼稚園でも数匹の迷惑猫が現れます。

時々フンをしていくので困っていますが、猫フン処理隊がすぐに出動してくれます。

そんなある日、その隊長でもあるH先生がどうしたことかフンを踏んで^^;しまったようで、

カンカンに怒っていました。(臭い臭いと思ったら、自分の靴についていた!)

そこで猫を退治する方法について話が盛り上がりました。

その内容はここには載せられませんが・・・・・・。(猫愛好家には絶対に聞かれたくない方法です。^^;)

どうぞ動物愛護法に抵触しないような、策を練ってくださいね。

まさかビービー弾で威嚇するとか、エサでおびき寄せて三味線にするとか、

トンネルに追い詰めて怖い思い?をさせるとか、作戦にもならないような策ではダメですよ。

でも近所で野猫に餌づけをしている人がいるようで、そこに集まつたネコたちがお山に散歩に来るのです。

野猫は鳥のヒナも狙うことがありますし・・・・・、

うーーーーん、何かいい方法はないでしょうか・・・・・。

猫の話はまだまだ続きます。

Filed under: 未分類 — itsuko 16:35

< YouTube に問う  >

いいのでしょうか、何でもかんでも動画を載せて?

いいのでしょうか、人が射殺されるところを世界へ発信して?

掲載は各人の良識に任されているようですが、世界のあちこちの憎しみ合いをバラ撒いても、決して平和が訪れるものではありません。

ましてや残酷な動画こそが憎しみの連鎖を生み、若い人々を狂った思想へと引き込む原動力になるのです。

人間の尊厳はどこへ行ったのでしょうか。地球界最大の知能を持った動物のする行為ではありません。

小さな子供たちも目にするんですよ。

嘆かわしく、悲しい限りです。

現実を直視することも大事ですが、言いたい放題のルールの無い現実は決して解決策につながりません。

元々自分(己)の存在が全ての人間です。

相手と関わりを持つには一方的な方法ではなく、まずお互いの事を認め合うシグナルを出しましょうよ。

どんな動物もサインを出して相手に伝えているのです。

動画サイトのあり方をもっと考えるべきです。

Filed under: 世界,未分類 — itsuko 17:15

<自然災害とどう向き合うか >

また大きな災害が発生しました。幼い命も含む、多くの命が奪われました。

本当に恐ろしい自然災害。

毎年発生するこの災害と、どのように向き合えばいいのでしょうか・・・・・。

予想を上回る雨量や風力。過去のデータを取っ手しても、どれもが最大で、今後も増えると言います。

一人一人が出来ることはあるのでしょうか?

そして自然災害を見越して生活基盤を選択する方法が必要なのでしょうか?

報道を目にする度に、我が生活拠点の安全を考えてしまいます。

今はこれ以上災害規模が大きくならず、災害に見舞われた方々が1日も早く安心できることを願うばかりです。

丹沢を流れる河川でも、幼い子どもの命が奪われました。

遠い地の話では無く、ふと気がつくと目の前に来ているかもしれません。

夏休みはもう少しで終わりですが、どうぞこれからも気象情報に注意して、

そして生活する周辺や活動場所の安全を少し気にしてみましょう。

このほんの小さな配慮や心がけが、あなたのそして家族の命を救うことになるはずです。

 

Filed under: こども環境管理士,宇宙,社会情勢 — itsuko 17:59

< おみやげ話? >

暑い日が続きますね。

皆様お元気でお過ごしでしょうか?

幼稚園では子どもたちの元気な声が戻ってきました。

預かり保育が今週から再開し、多くの子が利用しています。

みんな元気そうです。よかった、良かった!

そして先生たちも戻ってきました。家庭訪問に向けて準備をしていますが、

そんな中、ウィーンへ行っって来たN先生のお土産話が、びっくり!!!

森の都、音楽の都のウィーンなのに、朝食にフルーツが出て、お通じがスッキリで助かった・・・・・、ですって!

クラシックのコンサートにも行ったそうですが、一番の話がお通じーーーーー、ですか。

まあ海外は何があるかわからないから、お通じが順調だったのは良かったけど、

もう少し気の利いたお土産話はあるでしょう・・・・・よ。

今度はもう少し楽しい(中身の詰まった^^;)話を聞かせてね。

つまらなくて良かった話でした。

Filed under: 未分類 — itsuko 16:06

< 送り火 >

夕立が来そうです。今年の夏休みもそろそろ終わりです。

来週からまた預かり保育が始まり、賑やかな声が戻ってきます。

今日は送り火。京都では大文字の送り火が有名ですが、皆様はそれぞれ古里でのんびり過ごされたのでしょうか?

帰りの車は相当渋滞が予想されていますから、どうぞ覚悟して、気をつけて帰ってきてください。

終戦記念日も重ねて69年。

戦後戦後というその時から69年経って、どうやらこの日を全然認識していない若者も多いとか・・・・・。

困ったような、当然のような、どうやって日本の歴史をしっかりと伝えていくか、やはり教育現場にあるのでしょう。

話ができるおじいちゃん、おばあちゃんも減って、何だかピンと来ないもの道理です。

でも世界ではまだまだ信じられないような境遇の中に置かれている人たちがたくさんいます。

シリアもイラクもウクライナも、そしてアフリカのあちこちで紛争が起きていることすら、ピンと来ないんだから。

69年も前の出来事に思いを寄せる方が難しいのかもしれません。

3.11の地震の時もそうでしたが、経験者が語らないと忘れちゃうのでしょう。

世界平和はいつ来るのでしょうか・・・・・。

このお休み中に幼稚園では園児トイレの改修工事を行いました。

なんとなんと、すごいぞ!まずは形状も少し変えて綺麗になりました。

各ブースのコンパネが傷んでいましたし、蝶番やドアノブがあちこちで破損していました。

思いきって全取替に踏み切りました。

次に、

ながつた幼稚園のトイレはおまけにファンタジックでなければなりません。うんうん、

そこで、ジャジャーーーン!

なになにーーーー、ライオンキングかーーーー!

ここのテーマは動物ではなく、子供たちの将来成りたい人シリーズ。

ライオンさんは掃除用具入れでした。

まだまだそれぞれの箇所でテーマがあり、それはそれはきれいで楽しいトイレにリニューアルです。

きっとみんなびっくりするぞ!!!

トイレ、見に来てね!

ではまた来週、ペコリ。

Filed under: 幼稚園活動,未分類,社会情勢 — itsuko 14:42

< 新盆の夏 >

お盆ですね。迎え火を炊く日です。

小さな頃はきゅうりと茄子の背に蕎麦をかけて、

竹ひごで足を作り馬にして、迎え火を炊きました。

あちこちのお家から同じような煙がたなびき、2頭の馬が玄関先でご先祖様を迎えました。

今年はしばらく振りにこの行事に参加します。

父が亡くなり初めてのお盆です。

と思ったら母が、「迎え火はいつものようにご先祖様を迎えますが、ジジ(父)はまだここにいるよ。」と言います。

そうなの?そうね。まだここ(実家)にいるものね。

「みんなが来てくれて、ジジは会っているんじゃない・・・・・。」

そうなんだ・・・・、久しぶり!なんて言ってるかもね。

ご先祖様を迎えて、お経を唱え、日々に感謝してまた送る。

お盆って家族が絆を深める日なんですね。

 

 

Filed under: 未分類 — itsuko 16:28

< 秋、見つけたよ! >

昨日は今年最大の満月でしたよ。夜半から晴れてお月様見えていましたが、

ご覧になりましたか?夏は大気に水蒸気が多いのできれいに見えませんが、そこは満月!やっぱりいいものです。

さて、お山で秋を見つけました。

まずはヒガンバナが咲く前のお知らせ草。

キツネノカミソリというヒガンバナ科の多年草。綺麗だけどちょっと毒有り。花言葉は、「妖麗」うーーーん、意味深だね。

おまけに別名がこの長さ、ハナドキニハミズハドキニハナミズ???

早口で3回言ってみてくださーーーい。

要は、花が咲く時期には葉が無くて、葉が生える時期には花が無い事を言ったようです。

そう思ってもう一度読めば、ホラ、納得。

晩夏に林淵で見られる野草です。

次にアカトンボ。これは・・・・、

ヒメアカネかなーーー、オスは体が真っ赤になります。

秋でしょう。7月から発生しますが、これからが最盛期。12月の初め頃まで見られます。

そして最後は夏休みの宿題見つけ!

あああ、ピンとがまったくあってませんでした。

セミの抜け殻、お願いします。

二つゲットしました。

Filed under: お山の様子(生き物と植物),宇宙 — itsuko 13:47

< 台風、大丈夫・・・ > 

調度お盆休みに入ってのこの台風。多くの方がお困りでしょう。

被害が出ないうちに過ぎ去って欲しいところですが、なかなか勢力が衰えません。

皆様、大丈夫でしょうか!

夏休みで計画を立てていた方も、どうぞ自然災害には逆らわず、身の安全を一番に行動してください。

私は少し風雨が治まったら、お山を見に行くことにします。

自然の猛威はこれから益々大きくなる傾向。

人が心掛けることは果たしてあるのでしょうか???そしてそれが自然現象に通じるのでしょうか???

世界全体で考えないとね。

海外へ出る方には、エボラ出血熱という底知れない恐怖にも用心が必要です。

地球で生きるのも、うかうかしていられませんよ!!!^^;

Filed under: こども環境管理士,世界,社会情勢 — itsuko 13:57

< 脱皮しました >

本日、ショウリョウバッタの最終齢脱皮に遭遇しました。

メスは大きくなりますね。これからオスを探して我が家の野原(芝生がほとんど野原化しています^^;)を飛び回るのでしょうか?

夏は虫の季節。夏休みにいろいろな虫を見つけた子も多いでしょう。

その好奇心や興味を大切にしてください。

これはキゴシジガバチ。土を集めて巣を作ります。

こちらはスズメガの仲間、オオスカシバの幼虫。ちょっと見にくいね。

お尻にアンテナはお約束!

そしてこんなきれいなハムシ?もいます。どうやってこんな色になるのでしょう???

カブトムシゆかり!なんて虫好きのアイドルがいるらしいが、私はオニヤンマいつこ!で対抗しよう・・・・かな!

来週から幼稚園では園児用トイレブースの全面工事が始まります。

なんとなんと、子どもたちのトイレが生まれ変わります。

ディズニーランドにも負けないほどの楽しさを演出します。

9月からの幼稚園見学日では是非お立ち寄りください。

きっとびっくりしますよーーーーーー。

お預かりしている入園金がながつた幼稚園を支えています。

ありがとうございます。

ペコリ。