< 猛暑お見舞いです。 >

東京都には大雨警報が出ているようです。

雷鳴は聞こえますが、昨日も横浜は素通りで終わってしまいました。

猛暑・酷暑ももう終わり!としたいのに、一向に雷雨にも見過ごされています。

帰省先もきっと暑いのでしょう?

もう少しの我慢ですね。

スペインのアンダルシア地方も熱波に襲われているようで、

日本と同じように水分を取る事や運動は避ける事などテレビでお知らせしていましたが、一つ日本と違うのは、

「薄着になりましょう!」ですって?

なるほどお国が違うと暑さ対策も違うのか・・・。

しかし薄着って????

もともとヨーロッパの方々は夏はめっぽう薄着ですよね!

あれ以上薄着になったら^^;ハ・ダ・カ!

わーーー、今日は本当に雷雨に成るぞ!

北側の空がまっ黒です。竜巻注意報も出ました。

適度に雨が降って、気温が下がる事を期待しますが、昨今のお天気は極端ですから、皆様もご注意ください。

あ山や池周辺はもうパサパサで、今日は水をまいて来たのですが、

あっ、突風です。いよいよ雨がやって来る。

被害が出なければいいのですが。

とにかく猛暑、お見舞いです。

 

 

Filed under: お山の様子(生き物と植物),未分類 — itsuko 18:55

< こうのとり か・・・ >

千葉県では兵庫県に次いで、コウノトリの野生繁殖に取り組んでいます。

江戸時代は関東平野を悠々と飛翔していた記録があり、何とか棲息を回復しようとしています。

今日は宇宙でもこうのとりが活躍しました。

大気圏の外の真っ暗闇の中で、大きなカプセルが宇宙ステーションにたどり着いたのです。

いやーーー、こちらは毎日うだるような暑さですが、宇宙ではすごい事(COOL!)が進んでいました。

一度宇宙から地球を眺めてみたいですが、人をこのカプセルに乗せて飛ばすことは出来ないのでしょうか?

あっそれは結局有人ロケットになっちゃいますね!

物資や機材を運ぶから役に立っているのか・・・こうのとりは。

来週はペルセウス流星群が見られそうですし、またどこか高いお山の上でお空を眺めたいです。

お山の上は涼しいでしょう!

Filed under: 宇宙 — itsuko 12:15

< 原爆と原発 >

今日は長崎で、6日は広島で、原子爆弾の投下を受けた唯一の被爆国、日本。

日本の夏はこの平和記念日を抜きには過ごせません。

広島へは行きました。やはり原爆記念館を日本人として見ておかねばいけない衝動に駆られました。

長崎にはまだ行っていませんが、これからこれらの地がどのように受け継がれて行くのか、

また生命に残した影響は今も続いている事など、

もっと世界は知る必要があります。

でも被爆国日本は、平和協定には賛同出来ない特異な国なのです。

それはアメリカに守られている事、隣国が核爆弾を保有している事、などなどからでしょう。

そしてもう一つの特異な理由は、あれほどの原子力事故がありながら、まだ原子力に頼らざる負えない国状です。

原爆と原発。どちらも同じ核物質ですが、使われ方は正反対。でも結局人間の英知では、まだ最終的な処理の方法を見つけられない。

福島第一原発はまだまだ危機的な状態です。汚染水が海に流失していると言います。

戦後68年経って発病する、放射能がもたらす致命的な病気が増えていると言います。

これから福島の処理も、被爆者たちの苦しみも、まだまだ続くという事です。

そういえばアメリカの有名な映画監督が記念式典に参列した事が報道されていますが、

アウシュビッツは多くの映画に成り、アカデミー賞も受賞しているのに、

なぜ原爆投下がもたらした事実は映画にならなかったのでしょうか!

あくまでも日本は戦争を引き起こした国で、そして敗戦国だから?(ドイツもそうでしょう???)でしょうか。

とにかく多くの事で日本という国は世界から見ても特異な国なのです。

極東の島国にはまだまだ多くの悲哀と矛盾が続き、

でも無くならない人々の修練と技、美と頭脳が満ち満ちている不思議な国なのです。

儒教でも仏教でもない、ましてや西洋の神様に委ねる信仰でもない、

万物全てに生命が宿り、自然の偉大なる恩恵の中で、種種雑多な妖怪までも隣人とする私たち。

これからもそこはかとない精神性で、原爆とも原発とも向き合って行くのでしょうか・・・・・。

とにかく世界平和を祈ります。

Filed under: 世界,社会情勢 — itsuko 15:59

< 親孝行の日 >

今日は親孝行の日だそうです。

父の日、母の日と合わせて、親孝行の日がありました。

親孝行していますか?

私は・・・・・、あまりしているとはいえません。

でも一生懸命仕事しています。これが親孝行かな?と勝手に思っています。

(家業を継いでいるので。)

結局は一人立ちする事でしょうね。動物ですから!

自分で生活が成り立つようになる。これが最大の親孝行でしょう。

父は現在療養中ですが、仕事にかまけてあまり顔を見に行っていません。

母は体力が落ちて来て、家事が進まないようです。

手を出し過ぎてもおせっかいだし、何もしないのも気が引けます。

親は子が元気でいれば一番の望みでしょうが、子は親に何をすれば一番なのか、

やっぱり「いつもありがとう」を伝える事と、自分で人生を切り開いている姿を見せる事かな!

世界選手権で金メダル取った大也くんはそれはそれは親孝行でした。

今までの水泳人生の毎日が、一揆に輝いた瞬間だったでしょう。

長津田プロジェクトにも大きな夢を持って、毎日励んでいる子とご両親がいます。

子も親もお互いを認め合って、共に目標に向かって行く事自体が親子の絆になるのでしょう。

夏休みは家族みんながお互いの事をよく知って、共有の思い出を作って下さい。

そしていつも「ありがとう」の思いを伝えましょう。

私も親に成りたかったと、今さらながら思います。

 

Filed under: 未分類,社会情勢 — itsuko 18:58

< 今日から暑い???って >

立秋・・・ああ言葉は涼しい。でも今日から猛暑になる予報。

なんだか怖い気もしますが、皆様どうぞ健康管理には注意して過ごして下さい。

これから田舎へ帰る方も多いと思いますが、きっと何処へ行っても暑いのでしょうから、子どもたちの熱中症、ご注意を!

伊吹山へ行って来ました。国の天然記念物、イヌワシに会いに行って来ました。

3回目の挑戦でようやくじっくり見る事が出来ました。

本来は広い草原地域(モンゴルとか北ヨーロッパの台地)に棲息するイヌワシですが、

なぜか日本の急峻な山地に生きる極めて珍しい亜種です。

立秋ですが暑い暑い毎日に、イヌワシをどうぞ。

なんせ300m近く先の岩にいるので、撮影はこの程度ですが、畳2畳分の大きさの鳥には威厳と迫力があるのです。

でも今日はこれでがお薦め。

この日のベストショット!

伊吹山から見下ろした滋賀県長浜市の田園風景と、イヌワシ!じゃなくて、トビ!

うーーーん、いいでしょう。涼しいでしょう?

おしまい!

Filed under: 鳥・トリ・とり — itsuko 08:25

< 替え歌で、GO >

暑中お見舞い申し上げます。

もうすぐ立秋の前に、童謡で夏の生き物たちの今をお伝えします。

♪ あわてんぼうのだれかさん セミがもみじに止まった

セミがもみじに 止まった

こんないい日は初めてだ

ミーンミーンジリジリジーリ

ミンミンゼミが強かった ♪

今日の一コマ。上がアブラゼミ、右下がミンミンゼミ。

ミンミンゼミが先に来て鳴いていたのに、アブラゼミが飛んで来てジリジリジリ!

この後ミンミンゼミはアブラゼミを蹴散らして、思い切り、ミーンミーン。

夏だね。

♪ メダカの学校は 池の中

そっと覗いてみてご覧 そっと覗いて 見てみたよ

みんなでお遊戯していたよ・・・・。 ♪

この夏産まれた池のメダカがたーーーくさん、お遊戯しています。

替え歌でお送りしました、暑い夏。

今週は猛暑のようですから、熱中症に気を付けてお過ごしください。

 

Filed under: お山の様子(生き物と植物),未分類 — itsuko 18:21

< 一晩限り >

カラスウリという植物をご存知ですか?

今が開花の真っ盛り。とは言っても夕方から夜間にかけてレース状に裂けた花を咲かせ、一晩限りでしぼんでしまいます。

ですから気にしていないと決して見る事が出来ない花。

儚い夏の野草です。

花ことば「よき便り」秋には楕円形の赤い実を付けます。

そしてこちらはとてもいい香りを放つ、オオマツヨイグサ。

とにかくいい香りです。

外来種なのでちょっと気が引けますが、こちらも一晩限りの花なのです。

咲く時はその音が聞こえるかのように、ポワンと開きます。

人知れず蒸し暑い夜に精一杯生きている花たち。

夏は夜も忙しい。

 

 

 

Filed under: お山の様子(生き物と植物) — itsuko 17:19

< 夏休み本番 >

8月です。夏休みも本番です。

子どもも大人も夏を楽しみましょう。

あちこちの施設では子どもたちを対象にしたイベントがたくさん行われています。

博物館の裏側を案内する学芸員。

英語で読み聞かせする児童図書館。

地元の生き物を知ってもらう水族館の特別展示。

小学校の先生方にも生き物の仕組みを学んでもらう講習会もあります。

夏休みは様々なイベントがあちこちで行われ、どこへ行こうか迷ってしまいます。

子どもたちの興味を引き出すいい機会になるかもしれませんから、上手く利用してみて下さい。

夏祭りも各地でありますね。

故郷のお祭りはまた格別でしょう。

今日はみなとみらいで花火大会もあります。

各地で前線が大雨を降らせていますが、8月ならではの体験をいっぱいして、大きくなって下さい。

ミヤマクワガタをもらいました。

久し振りに見たその雄姿に、「やっぱりクワガタ虫ってカッコイイ!」と思いました。

カッコイイと感じる女子はあまり多くないようですが・・・・。

ゴールドの体は夏のヒーローって感じです。

蜜を吸って元気になりました。

Filed under: 未分類 — itsuko 13:39

< お山に 犬はNGです。 >

今日で7月も終わりですね。早っ!

そんなに早くては困ります。

夏休みはやることがたくさん!ある予定なのに、まだ残務処理でちっともお休み取れません。

それはさておき、富士山の世界遺産登録で富士登山を計画している方もいらっしゃるでしょう。

お願いですから犬を一緒に連れて行かないでください。

犬が喜んでいると思いますか?

これは明らかにNGです。動物虐待に匹敵します。

昨年私が登った時も、若い男性が小さなチワワ犬を連れて登ってきました。

大勢の人の中、ましてや9合目から上はほとんど岩場。そこを歩かせているのです。

見ていてかわいそう、足元に来ると踏みそう、周りが気を使い大迷惑でした。

犬もイヤだと感じているはずです。

昨日の神奈川新聞に富士山頂上で飼い主とはぐれて下山できず、あばら骨が浮き出た放浪犬の記事が出ていました。飼い主はどんな神経をしているのでしょうか。

我が家の犬がいなくなった時点で、探す!事はしないのでしょうか。

さっさと一人で下山したのでしょうか。

動物愛護法違反の最高位(富士山は日本一高いので!)ですよ。

この犬は静岡県の救護施設に引き取られ、里親を探すそうです。

夏休みに生き物を自宅へ迎え入れる家庭もあるかもしれませんが、

いいですか!一度迎え入れたら、一生共に暮らすのですよ。

決して飼育を放棄しないでください。もし飼育が出来なくなったら、まずその生き物の命の保証を確実にしてください。

海や川や山や田圃に、捨てないで下さい。

子どもたちにもくれぐれもその事を伝えて欲しいです。

毎年何万匹の犬猫が殺処分されているか、そしてあちこちに外来種が増えてしまっているか、皆様もご存じのことでしょう。

この新聞記事を見てまた怒りが沸々として来ました。

生き物を何だと思っているのでしょうか。

この人ごみに犬がいることを想像してみて下さい。

観光協会でも犬の同伴を規制する方針を考えているようです。

Filed under: 未分類,社会情勢 — itsuko 14:12

< 巣立ち 完了 >

随分遅くなってしまった今年のツバメの最後の巣立ち。

今朝早朝4羽が無事に巣立ちました。

周辺の電線に止まりながら、まだまだお母さんにエサをもらって、兄弟仲良く止まっています。

見守って下さった皆さま、ありがとうございました。

最初の子育てがお父さんの突然死から始まったので、どうなる事かと心配しました。

里子を送りだす親の気分です。

無事に成長してくれて、ほっとしました。

これからしばらくの間、飛ぶ練習を重ねて、だんだんと集団を作り、南へ渡る準備をします。

放射能汚染の影響も垣間見せるツバメの子育て。

今後も注意深く見守って行きましょう。