< 見つけた! >

スーパームーン!を見ましたか?

昨晩は今年最大の満月でした。私はうっすらと雲の掛かった満月を見る事が出来ました。

夏は冬より大気が澄んでいないので、くっきり・はっきりという訳には行きませんが、

生き物たちには月の満ち欠けが重要な生命の周期となっていますね。

地球に月という衛星がある事は、大きな意味があるという事ですね。

人間界でも東京都議会選挙があったり、沖縄の慰霊祭があったりと、

歴史を変える、そして歴史を顧みる日となりました。

歴史を変える繋がりでは、

お山で初めて見つけたカエルです。

歴史的珍事かもしれません。

これは最近めっきり生息数を減らした、トウキョウダルマガエルという種です。

トノサマガエルの亜種ですが、なぜ幼稚園のお池に現れたかが不明。

オタマジャクシがいた分けではありませんので、どこからやって来たか不思議に思っている所です。

飛べないし、長距離を移動しないし?

今子どもたちの間でも、「カエルがいるよ!」と話題?になっています。

メスが、これまた何処からかやって来て、卵を産んでくれる事を願うばかりです。

アカガエル科の仲間で、仙台平野、関東平野、新潟県、長野県にしか生息していません。

トウキョウダルマガエル

しかしカエルって、かわいい!

Filed under: お山の様子(生き物と植物),社会情勢 — itsuko 16:48

< 夏至 >

1年で最も日が長く、夜が短い今日の夏至。

世界中でいろいろなお祭りがあるようですが、最近日本では「キャンドルナイト」と銘打って、

天然の灯りを灯す催しが行われます。

ろうそくの多くはパラフィンという石油素材ですが、

日本で作られてきた和ろうそくは、ハゼの実や米ぬかなどの天然の植物から採れるロウで出来ているので、

嫌な匂いもせず、それこそエコな灯りです。

電気を消して天然の火を灯しながら過ごす夜も、また一興という物。

普段とは違う体験は、何かを呼び起こす、記憶に残す、神経シナプスを増やす一助になるはずです。

年中さんはそんな体験となる心に、体に新しい響きを求めて雨の中を歩きました。

なかなかおもしろかったです。

いつもと違った池や山が、子どもたちの実体験に繋がりました。

また次回、この時の活動はお伝えします。

大雨では出来ませんがしとしと降る雨の中を、レインコートで歩いてみると、不思議と空気の中に溶け込めますよ!

どうぞご家族で、近くの公園や林の中を歩いてみて下さい。

では、良い週末を!

台風の接近にご注意を。

Filed under: 幼稚園活動,未分類 — itsuko 18:33

< 敗 >

・・・

・・・

・・・

悔しい、泣きたい、叫びたい!

今日は仕事にならないな。

帰ったらゲームを見ようか、止めようか・・・・・。

でも最終戦のメキシコとは、ワールドカップへ繋げるいい試合をして下さい。

どんなに負けても、いつまでも応援するよ。

そうして今日まで来たのですから。

Filed under: 未分類 — itsuko 09:42

< 風疹、大丈夫ですか? >

風疹患者が1万人を超えた、という報道がありました。

先進国で、予防ワクチンを接種する事で防げるはずの感染症の広がりが確認されたのは、日本だけだそうです。

これは一重に国のワクチン接種の施策が、まったく有効でない事の現れですね!

ちょっと世界的にも恥ずかしい事態になっていますし、何より産まれて来る赤ちゃんの人生が左右される事態ですから、

とにかく身近な人たちに、風疹の免疫があるかないか確認し、なければすぐにワクチンを接種しましょう。

幼稚園の先生たちはみな既に罹患したか、ワクチンを接種していたので大丈夫です。

子宮けいガンのワクチン接種も頓挫している状態です。

もっと真剣に予防接種の在り方を見直さなければ、国民の命が脅かされる事になりますし、国費が余計に掛かる環境を自らが(厚労省)作ってしまう事になります。

私たちも自分の身を、そして家族の身を正しく守る手段を取らなければなりません。

Filed under: 社会情勢 — itsuko 17:55

< 蒸し暑い >

梅雨ですし、日本の夏なので、分かってはいますが、蒸し暑いですね。

最近の気候変動はメチャクチャですから、雨が続く地域と、まったく降らない地域と、困ったものです。

明日はお山の池環境を専門家に手入してもらう事になっていますが、

雨だったら延期です。

ここで水生昆虫の種類なども調査します。

今日はキアゲハの幼虫をたくさん見つけましたし、オオシオカラトンボのオスが見回りに来て、メスは産卵していました。

さてさて、どんな生き物が集まっているでしょうか?

そして欠席者も少なく感染症も出ていません。

引き続き健康管理には気を付けましょう。

暑いから今日はここまで!

Filed under: お山の様子(生き物と植物),未分類 — itsuko 19:24

< お父さん、お疲れさまでした。 >

土曜参観日にお越しくださり、ありがとうございました。

お疲れさまでした。

子どもたちも喜んでいた事と思います。

プレゼントはいかがでしたか?

ティッシュカバーあり、ブックカバーあり、肩たたき券・小物入れ・しおり、と様々な時に使えるやさしさ溢れる物を作りました。

どうぞご家庭で、もしくは会社でご利用下さい。

外遊びが出来て、こちらも楽しんでもらいました。

普段幼稚園にはなかなかお越しになれないお父さんに、いろいろな環境を見てもらい、

子どもたちの活動の場をご理解いただけた事と思います。

今日はご家族であれやこれやとたくさんお話しして下さい。

私もお山でゲームの説明をしていて、お父様方が子どもに返ったように楽しんでいらしたので、嬉しくなりました。

お池では、イトトンボが今年初めて孵ったし、

良かったです。

良い週末をお過ごしください。

 

< お父さんと一緒 >

最近はお父さんも子育てに参画する方が多くなったので、子どもの扱いは大丈夫!と思いますが、

明日はどうぞお子さんと楽しいひと時を過ごして下さい。

もしかすると、お父さんを嫌がって、大泣きをする子がいるかもしれません。

と言いますか、毎年必ずいます。

それでもめげずに、幼稚園での子どもたちの活動に、何とか就いて来て下さい。

空模様が安定せず雨かもしれませんので、どうぞ足元に気を付けて、勇んでいらして下さい。

仮に、先生目当てでも構いませんが、担任の先生の頑張りには、にっこりとほほ笑んでいただけれうれしいです。拍手や掛け声も有りですが、先生方は超緊張状態なのでリアクションに窮するかもしれません。

子どもたちは担任の先生が大好きです。

お父様方にも好印象を持って帰ってもらえるように、明日はフルパワーで臨むでしょう。

なんせ自分自身のプレゼンですから!

各学年で集合時間やお弁当の有無など事なりますので、どうぞ間違えないょうにして下さい。

そして、毎年数人の園児が、私服で登園します。

なぜ私服なのか、その理由が良く分かりませんが、土曜参観日はきちんとした幼稚園の行事ですので、

よって教育活動日ですから制服です。カバンは必要ありません。

ではお待ちしております。

降雨無く、山の状態も良ければ、「ネイチャーゲーム」も実施します。

ちょっと蚊がいますが、参加してみて下さい。

Filed under: 幼稚園活動 — itsuko 17:43

< 絵はがき作りました。 >

今日は父母の会さんの講演会でした。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

私も飛び入り参加させていただき、久し振りに絵筆を持って、充実した時間を過ごしました。

今回は「絵はがきを作ろう!」という事で、卒園児さんのお母様が指導して下さいました。

どれもこれもとても涼しげな作品ばかりで、一揆に仕事モードから開放してくれました。

皆さん真剣に絵筆を取って、絵具と向き合いました。きっと皆様も家事や育児からちょっと開放されて、作品づくりに没頭されたのではないでしょうか!

いい時間を過ごさせてもらいました。

ほら、素敵。いいでしょう!実は小学校6年生まで、青葉台に油絵を習いに行っていました。そこそこ絵を描くことが好きでしたが、その絵ときたら、ちっとも上達しないまま現在に至るです。

出来上がりは先生から合格印章をもらって、

参加者全員で記念撮影。どれも自慢の作品となりました。お母さんだって、絵を描くぞーーーー!

前列中央が早崎桃春先生(雅号)

皆様、ありがとうございました。

役員の皆様、とても素敵な時間を提供して下さって、うれしかったです。

これ、先生の作品で、私のお気に入り!

今日はビールで乾杯だね!

私の作品は秘密です。ウフフ!

Filed under: 幼稚園活動 — itsuko 13:52

< 写真販売お詫び >

今年度から導入した幼稚園活動の写真販売において、

一部スナップ写真の掲載漏れがありました。

第1回目の販売からこの様な事になってしまい、大変申し訳ありません。

せっかく最新のシステム利用して、合理的に機能的に時間を有効に使える方法を取ったつもりですが、

環境を整えるのも人で、確認をするのも人ですから、やはり関係各人が責任を持って対応しないといけないという事になってしまいました。

こん回の件ではいきなりご心配、ご迷惑を掛けました。

今日は朝から胃が痛いです。

よくよく写真撮影側と取り扱う会社には、注意をしておきました。

本日配布するお手紙に沿って、該当各位様はご対応願います。

原因は、中野写真館さんの掲載漏れと、それを公開前にWeb上で中野さんがチェックして、「OK」を出す前に、ハイ・チーズ側が公開してしまった為です。

双方の基本的な手順(マニュアル)ミスでした。

再度の事態が決してない様に、双方には強くお願いしました。

Filed under: 未分類 — itsuko 09:56

< 巣立ち >

今年も玄関に帰って来たツバメ。

5つの卵の内、4つが孵り、本日早朝、巣立ちました。

良かった、良かった。ホットしました。巣から落ちはしないか、親がしっかりエサを運ぶか、毎日様子を見ては無事な巣立ちを願っていました。

小雨交じりの今日ですが、4羽が揃って巣を出ました。

かわいい子ツバメたちを見て下さい。

日本全国でツバメの数が激減しています。

原因の一つが、人が巣を壊すからなのです。

フンの問題で取り除くケースがほとんどのようですが、遥々海を越えやって来る鳥たちに、ほんの一時住まいを提供してあげて下さい。

かわいいね。

あれ、3羽だ?

あっ、最初に1羽飛び立った!こんなところに!

はい、4羽です。

グラウンドに通してある放送用のコードに止まりました。

ここへ頻繁に親がエサを運び、時々グラウンド上空を飛びまわります。

もちろん練習です。みんな揃って南へ旅立て!