< 桃の節句 >

ひなまつり

子どもたちの健やかな成長を願います。

女の子には素敵なひな人形。これが皆を癒してくれます。

こんなお人形はいかがでしょうか!

ほら、かわいいでしょう!

今や世界を席巻する日本語「かわいい」は、平安時代の古くから日本人の美的感覚として備わっている感性なのでしょう。

色といい、お顔といい、周辺の道具類まで、全てかわいいですね。

ひなまつり、おめでとう。

 

 

 

 

 

 

 

Filed under: 未分類,社会情勢 — itsuko 13:36

< 見ーつけた! >

春一番の後はまた北風。

これも春の兆しですが、今日は私が活動している環境団体の観察会で見つけました。

こちらも春の証拠です。

ヤマアカガエルの卵。

この時期に一度冬眠から目覚め、卵を産みに浅い水場に出て来ます。

そしてまたお休み。

面白いですね。

それにしても花粉がすごかったーーーーー。

Filed under: お山の様子(生き物と植物),未分類 — itsuko 18:26

< 木の芽起こし >

雨水のこの時期、「木の芽越こし」とい呼び方があります。

植物が花を咲かせるための大切な雨で、木の芽が膨らむのを助けるように降ることからその名で呼ばれます。

また催花雨(サイカウ)とも木の芽萌やしとも言うそうです。

植物にとっては大切な雨。

今日は春一番が吹きました。これから雨を連れて来ます。

おまけに花粉も酷い様子。

職員室の先生方は私以外全員が花粉症!

それはそれは辛そうです。

春は命の鼓動を感じる時期ですが、産みの苦しみか、花粉も共に付いて来るようです。

花粉症の皆様、対策は十分ですか?

どうぞこの2か月、3カ月?辛抱して下さい。

私は花粉症だけはお蔭さまで何も無いんです。

まっ、いつ症状がでるか分かりませんがね!

ののはな  谷川俊太郎

はなののののはな

はなのななあに

なずななのはな

なもないのばな

では良い週末を。

Filed under: 未分類 — itsuko 17:47

< 体操着、かわいい! >

今日は年少さんが体操をしていました。

私の机からグラウンドが見渡せますが、気温が上がった本日は、全員が半袖の体操着(トレーナーなど着用せず)で走り回っていました。

新しい体操着がすっかり板について、体にもフィットして来ました。

なんとかわいい事でしょう。

学校評価のご意見の中にも、1件だけですが「この体操着がかわいい」というご意見をいただきました。

良かったです。

3色の色(ピンク・ブルー・イエロー)が明るく、白地の生地に映えています。

着心地もいいと思いますし、お洗濯後もすぐ乾くはずです。

そして着ている子どもたちが実に元気で、体操に積極的に取り組んでいます。

時々こちらを見て手を振る子もいて、

なんと頼もしく成った事でしょう。

準備体操の声もグラウンド中に響き渡っていました。

みんな大きくなりました。

私はとても嬉しくなりました。

これはまだ5月の頃。

うんうん、まだおどおどしている雰囲気ですね。今はまるで別人!

そして、お行儀のお菓子を作っていただいている「かわはら」さんからいちご大福ももらっちゃって、

こちらもかなり嬉しかった今日一日でした。(この大福、とても美味しいです。)

 

Filed under: 幼稚園活動 — itsuko 17:56

< 目が痛い >

年度末は忙しいのです。

そして最近目が疲れまして、入力がままなりません。

今日もこれで終わり。

お山のコゲラのねぐら入りが5時になりました。

いつもの巣穴にご帰宅です。

日が延びて、お仕事時間?も増えました。

コゲラは元気そうで良かったです。

 

 

Filed under: お山の様子(生き物と植物),未分類 — itsuko 18:01

< 恐るべし、母ネットワーク >

毎月「月のたより」を20日前後にお渡ししているので、

3月の便りは今日配布と山を踏んだ方がいたかどうかは分かりませんが、

3月は先生方の進退について記載しているので大騒ぎのようです。

バス停でもまず子どものカバンを開けて、紙面を広げる姿が見られたようです。

どこから?誰から?情報が入ったのか???

母ネットワークは世界を廻る!ですね。

大変、大変残念ですが、4人の先生方が退職します。

それぞれ違う、新しい世界へ歩んで行くようです。

これもまた決断がいる事なので、尊重しましょう。若い先生方には大きな、そして輝く未来が待っています。

幼稚園の先生になりたい!という強い気持ちを幼い頃から抱き続け、それが叶った喜び。

そして燃え尽きた日々。

違った事をやってみたくなるのも分かります。

遠方地へ移る場合はどうしようもありません。

現にながつた幼稚園には一度職を離れ、違う世界を経験して、もう一度自分を見つめた結果、また戻って来てくれた先生たちが大勢!?(若干2名)います。

もしかしたら今後もそのような復職組があるかもしれません。

どちらにしても今後のご活躍とご多幸をお祈りします。

実は私も・・・・・・。

 

 

 

Filed under: 未分類 — itsuko 16:56

< カエルを守れ! >

幼稚園のお山では毎年アズマヒキガエルが産卵にやって来ます。

今年ももう少しでその時期になりますが、

こんな活動をしている皆さんもいるんですね。

お家の庭でも作れるミニビオトープ。

いぶき野やみなみ台は以前は深い山でした。

きっとたくさんの動植物が生息していたはずです。

もしかしたらどこかでひっそり暮らしている生き物がミニビオトープに帰って来るかもしれません。

小さな面の拡がりがやがて大きな面へと繋がって行く。

面が広ければ広いほど、多様であればその多様さの分、多くの生き物が生息出来ます。

こちらのページもどうぞ!

タウンニュース茅ヶ崎版です。

http://www.townnews.co.jp/0603/2013/02/22/177590.html?fb_action_ids=341372125981060&fb_action_types=og.likes&fb_source=other_multiline&action_object_map=%257B%2522341372125981060%2522%253A131986036977240%257D&action_type_map=%257B%2522341372125981060%2522%253A%2522og.likes%2522%257D&action_ref_map=%5B%5D

 

 

< 新入園児の皆様へ >

本日は説明会へお越しいただきありがとうございました。

持ちかえった教材をお子さんとゆっくり見ながら、一つ一つにクラスと名前を書いて、幼稚園で使う期待を持たせながら、4月までの準備をして下さい。

楽しみですね!

くれぐれもワークノートはお家でやらないで下さいね。

毎年再購入される方が、必ずいますよ。

ご注意を!

分からない事はどうぞお電話下さい。

幼稚園デビューを心よりお待ちしております。

Filed under: 幼稚園活動 — itsuko 17:39

< 222 >

今日は2月22日です。

ただそれだけですが、朝からいろいろ忙しく、今は頭が動きません。

ここで活躍するのが「おやつ」!

という事でパクリ!

これで少し復活です。

これから明日の準備をしてシュミレーションをやってみます。

明日は新入園児さんの説明会です。

早いですね。毎年の事ですがまたこの時期を迎えました。

初めて幼稚園に上がるお子さんとお母さんは、やっぱりドキドキして来る頃でしょう。

新しい教材をお渡しして、入園式に備えていただきます。

ところで午後から労働基準監督署へ出かけたのですが、

横浜アリーナの前を通ったら、それはそれは大きなロングトラックの両サイドが、

「氷川きよし」氏でした。

今日はきっとアリーナでコンサートでしょう。

「きよし!」コールが連発されるのでしょうね。

楽しそうですね^^;

コンサートにも久しく行ってないな・・・・・。

ハリーコニック・ジュニア やマイケル・ヴーヴレがいいな・・・・・。

では明日もよろしくお願いします。

 

 

 

Filed under: 未分類 — itsuko 18:25

< 半減期 >

まもなく福島原発事故(東関東大震災)から2年になります。

報道でも再度各地の放射線量(海中含む)が取り上げられていますが、

幼稚園でも2月12日に初回に計測した場所と同じような箇所を計ってみました。

本日結果が届きましたのでお知らせします。

原本はまたトップページに貼り付けますが、

放射線セシウムの半減期を迎える頃となり、その通り数値は約半分に下がっていました。

グラウンドの砂が流れ込む側溝内の溜まった砂の核種検査の値も大幅に低くなりました。

これはほぼ自然界に普通に存在する放射線量に近い数値との事でした。

とりあえずホットしました。

日常生活では大分懸念が薄れた事になります。

今後一つ間違えば暮らしが壊される放射線(原発)の運営と管理を、国は真の責任を持って進めなければなりません。

エネルギー政策を国民みんなで考えなければなりません。

もちろん電力会社もですね。

取り急ぎご報告致します。

(3月のたより=25日配布予定にも掲載します。)

 

Filed under: 社会情勢 — itsuko 19:20