< 世界こどもの日 >

今日は「世界子どもの日」という日だそうです。

世界中の子どもたちが平和で豊かな環境の下、すくすく成長して欲しい願を込めたのでしょうか?

(どちらの機関が決めている日なのかは定かではありませんが・・・・・。)

本当にそう思いますが現実は厳しく、戦火にさらされている子どもたちも多い世の中です。

せめてながつた幼稚園の子どもたち、そして卒園児たちが、それぞれの目標を目指して成長して欲しいと思います。

その為に日々邁進しているつもりですが、

なかなか思うようにならない事もあります。

でも本日終礼で、先生方に伝えた事です。

先生は子どもたちの前で話をする時(朝の外集合)、背筋を伸ばしてきちんと立ち、胸を張って、しっかり子どもたちの顔を見て、話しなさい、と。

先生と名がつく以上、その人を慕う子どもたちがいる限り、精一杯の態度で臨まなければいけません。

話す内容はもとより、まずは態度で示す!です。

今は教育実習生を預かる時期でもあります。

何もかも初めての学生を前にして、眩しいくらいの先生でいて欲しいです。

それが子どもたちを元気に、笑顔にする一番の技量でしょう。

これはお母さんたちも同じ!

家庭ではお母さんがお母さんとしての役割をしっかりと果たし、子どもたちにその偉大さ、寛容さ、立派さ、慈悲深さ、

要は無償の愛をもって接して下さい。

行動が伴わなければいけませんよ!

先生は無償という訳には行きませんが、

その分子どもたちに全力投球する責任と義務があります。

全世界の子どもたちの幸せな日々を願いながら、

明日もみんなに「おはよう!」と言いましょう。

 

Filed under: こども環境管理士,未分類 — itsuko 18:45

< お疲れさまでした。 >

生憎のお天気の中、作品展にお越し下さいまして、

ありがとうございました。

今年の作品展はいかがだったでしょうか。

感想を寄せて下さった中に、子どもたちの作品が見事だった、とありました。

本当に伸び伸び、生き生き、楽しんで取り組んだ様子が分かる作品でした。

私たちの取り組み方も進歩していると感じています。

職員一人一人が子どもと向き合って、その気持ちに答えられるように意識をしっかり持てるようになって来ました。

作品は徐々にお家に持ち帰りますし、年度末にはホルダーに入れて保管できるように成っています。

子どもたちが独立する際に、持たせてあげて下さい。

宝物になってくれればうれしいです。

私も多くの方とお話が出来ました。

朝の絵本は4人ほどの子どもたちで寂しかったですが、最後まで熱心に聞いてくれた年長の男がいました。

一人でも生き物に興味があり、何でも見て見よう・聞いてみよう・調べてみようと、と思っている子がいる限り、続けるつもりです。

口内炎が痛くて上手く口が回らず、ちょっと聞き苦しい箇所があった事と思います。

お付き合いいただいた皆様、ありがとうございました。

月曜日は代休を取らせていただき、火曜日は給食です。

年長さんは学校茶道があります。

忘れ物をしないように登園して下さい。

(桜チップのペンダントは12月まで飾って置きます。

冬休み前の最後の登園日に持ち帰ります。)

今夜はしし座流星群が見られる日だったのに、

この雨じゃね・・・・・・・。

 

 

Filed under: 幼稚園活動 — itsuko 17:33

< 作品展へお越しください。 >

明日は作品展ですが、お天気がどうも芳しくありません。

朝から雨模様のようですので、どうぞ気を付けてお越しください。

子どもたちは制服です。

帽子はいりません。

上履きを持って来て下さい。

傘や靴が無くならないように、持って上がっていただきます。

ご家族分の入れ物をお持ち下さい。

さあ、直前情報です。

どうぞ楽しみいらして下さい。

私も準備に少々疲れてしまいました。

明日は絵本を読みますが、口が回らないかもしれません。

早く寝ようっと!

本日の展示の様子。自分の作品を自分で置きました。

父母の会役員さんも頑張ります。

W先生も組み立て中!

桜のペンダントも素晴らしい作品になりました。

全員の夏休みがここにあります。

バクバクバクバク、そしてバク!

私の展示にもどうぞお立ち寄りください。

では、お待ちしております。

 

 

 

 

Filed under: 幼稚園活動 — itsuko 20:32

< 失礼しました。 >

えーーー、昨日、ボージョレヌーボの解禁をお伝えしましたが、

本日でした。失礼しました。

昨年は14日でしたので、勘違いしました。

毎年11月の第3木曜日でした。

ワインを飲まない方にはまったく関係ない話でした。

そして今日は作品展の準備で少々大変なので、これでおしまいです。

明日は作品展前日情報をお伝えしましょう。

(サムライジャパンが勝ってよかったです。)

寒くなってきましたので、お風邪を召しませぬように!

 

 

 

Filed under: 未分類 — itsuko 18:54

< 快晴 >

だんだんと冷え込むように成って来た今日の空は、

抜けるような青空。

まさに快晴。

私たちはよくスキー場でこんな日の事を、

「どピーカン」と言っていました。

(スキー部だったもので。)

スキーの衰退と共に、もう死語ですかね!

今日はこれから幼稚園協会の労務講習会がありまして、

夜はサッカーの大事な予戦もあり、

そして今年もボージョレヌーボーが解禁になり、

と少々忙しいです。

作品展の展示材料もまだ揃わず、焦っているのです。

Filed under: 未分類 — itsuko 14:29

< アムールトラの赤ちゃん >

ニュース報道で見たのですが、

これまた絶滅危惧種でロシアのアムール地方で生息するトラの赤ちゃんが、日本の動物園で産まれ、スクスク育っているようです。

初お目見えのそのお顔が、何だかかわいく無いのです。

動物の赤ちゃんでかわいくない!なんて。^^;

どうしてだろう?とよく見たら、このトラ、

鼻が大きいのです。

よって赤ちゃんも大きく、

特に赤ちゃんは真ん中の鼻が目立っていて、バランスが悪い!

結果、「かわいいーーーーー!」の日本人特有で世界に通用するかわいい感覚に当てはまらないのです。

近日一般公開するようですから、

どうぞ見に行って下さい。

ちょっとどこの動物園だったかは忘れました。

まあ見る人によって感じ方は違いますすから、

「かわいい」と思う方もたくさんいるかもしれませんが・・・・。

世界的にも貴重な繁殖例で、大切に育てられると思いますので、

だんだんと威厳のある、強くて野性味帯びた成獣になるといいですね。

 

 

 

Filed under: 未分類 — itsuko 19:07

< 今日の給食 >

それにしても遼君は髪を切った方がいいね!

じゃなくて、給食の話です。

初めて「いなり寿司」を入れてみましたが、こんなエピソードがありましたのでお知らせします。

なんとこのメニューの注文が思ったより多かったようで、こういう事態になったとか!

でも本当に食材豊かに、調理に時間を掛けたメニューが多くなりました。

味も、彩りも以前より大きく改善され、子どもたちも食べる量がまして来ました。

これからもいろいろな意見を伝え、美味しいそして安全な給食を感謝していただきましょう。

以下、本日給食センターへ送った意見です。

給食センターの職員の皆様 こんにちは

いつもお世話になります。ながつた幼稚園の笠原です。

いつも美味しい給食をいただいておりますが、本日の給食は初めてのメニュー、

「いなりずし」をいただきました。

味もさる事ながら、聞くところによると、深夜2時から職員総出で揚げに詰めた、とのこと。

大変驚くと同時に、皆様の給食に対する熱意と誠意を感じ、教職員一同また園児一同、有り難く感謝しながらいただきました。

味もよく、今話題の黒米を利用されたり、枝豆も入っていて、栄養のバランスを考えた工夫が感じられます。

学校の給食は園児・児童にとって非常に大切な食事となっている現在、家庭ではなかなか調理をしない食材の導入(先週のズイキなど)や手のかかる調理を取り入れていただき、とても充実したメニューになっていると感じています。

深夜の労働に於いて、皆様の健康が心配されるところではありますが、

毎日の給食を大勢の子どもたちが楽しみにしている事をお伝えしますので、どうぞ就労環境に配慮しながら、これからも美味しい給食をお願いいたします。

?また本日のデザートの冷凍みかんも大変評判がよくいただきました。

子どもたちがミカンの皮をむく事が出来なくなる懸念もありますが、まずは食させる(口に入れさせる)事を考えますと、いたしかた無いとも思います。

ひんやり冷たく、素敵なデザートでした。 ありがとうございました。

Filed under: 幼稚園活動 — itsuko 17:36

< 若きプロゴルファーにエールを! >

今日は朝から、幼稚園活動にはまったく関係ない、「ひとり言」をお伝えしていますが、

本当に石川遼君の2年振りの優勝には感激し、インタビューを聞きながら、もらい泣きをしていました。

大震災が起きて、自分に何が出来るのかを考えた結果、「優勝賞金を全額寄付する」と宣言したことが先輩ゴルファーの感に触れ、ゴルフ界から強烈なバッシングを受けている、と酷い噂もありました。

「練習すれば上手くなるのか・・・・・」と自問自答しながら過ごした2年。

さぞや苦しかったことでしょう。

今回の優勝で新たな国内記録を作ってしまった優勝には、やはりただ者ではない芯の強さが見られます。

丁度同じ年頃で、背格好も顔つきも似ている甥っ子がおりまして、何だか息子のように親近感を覚える遼君に、これからの期待を大いに込めて、エールを送りたいと思います。

別に私が対戦相手でも、プロゴルファーを志している身でも有りませんが、とにかくあのさわやかな、直向きな笑顔が続いて見られるように、応援したいと思います。

ところでもう一つ、地味ながら熱戦を繰り広げていたアイスホッケーをご覧になりましたか?

いや、見てないですよね!!!!

実はソチオリンピックの予選を日本(栃木)でやっていたのですが、

私は高校時代、サッカーと並んでアイスホッケーが好きで、代々木スケートリンクで行われていた(今はやっていません!)リーグ戦を見に行っていたのです。

要は少々格闘技っぽい、そしてボール(アイスホッケーではパック)の展開が早く、なかなか得点が決まらない、だから決まった時の興奮が爆発するスポーツが好きなのです。

(ゴルフはまた別!)

まっ、何にせよスポーツ観戦は好きですが、ソチオリンピックには行けなかったスポーツが、

まだ日本にも残っていて、戦いを続けている若き青年たちがいる事をお知らせしておきましょう。

今日は気温が上がる、との天気予報ですが今週も体調管理に気を付けて、元気に過ごしましょう!

放課後は嘔吐感染症(ノロウィルスやノタウィルス)の園内での処理の仕方をおさらいします。

またお山では冬の鳥が帰って来ています。

シロハラ。

先週末に確認し、きっとこの冬も他の鳥たちと仲良くやってくれるでしょう。

遠い地のロシアからやって来ました。

 

Filed under: 未分類,鳥・トリ・とり — itsuko 09:31

< ドキドキする~~~ >

午後からは冷たい雨になったので、今日は家でぬくぬくする事に決めました。

が、2年振りに優勝が見えている遼くんのゴルフを見ているのですが、

もう心配で、心配で、ぬくぬくどころじゃなく、 ドキドキです。

単独トップにいるのですが、雨も強くなっているし、大丈夫かな・・・・・。

頼むよ、遼君!

って、別に私がどうなる訳でもないのですが、プロゴルフ会では初めて好きになった選手なので、頑張って欲しいです。

ちなみに初歩的な事ですが、池に落ちた場合はどうなるのですか?

同じ場所から打ち直し?ではないのですか???

ああ、やっぱり落ちた地点付近からもう一度ね。

どうなるかな、遼君。

あと2ホールです。

ドキドキしちゃうよ~~~~~。

Filed under: 未分類 — itsuko 16:22

< 年末調整です。 >

まったく月日の経つのは早いものです。

今日は緑区役所へ、年末調整の用紙を取りに行きました。

もう12月が目の前です。

作品展に追われていますが、これが終わればクリスマスで、次にはもうお正月!

いえいえ、まだまだです。

ゆっくり行きましょう。

明日はいぶき野小学校の創立20周年祝賀会に出かけます。

こちらも気がつけば20年!

あの地はかつて若葉台に繋がる深い森(山)でした。

今は見る影もなく、一大住宅商業街になってしまいましたが、都市公団が郊外の新興住宅地として土地開発をすると同時に、新設校を作り、地域の拠点にしたのがいぶき野小学校。

現在1,000人からの児童が毎日通うしないでも1、2を争うマンモス校です。

ながつた幼稚園も幼稚園小学校連携事業を重ねてかれこれ9年目。

活動内容も充実し、子どもたちのスムースな連続環境作りに寄与しています。

20周年、おめでとうございます。

そして私は年末に向け、忙しい振りをしながらサラッと送りましょう。

(本当はちょっと忙しいです。)

よい週末を!

Filed under: 未分類 — itsuko 17:36